Top過去ログ目次掲示板

作成日:2003年11月04日 作成:おやじ
掲示板で過去に質問された内容です。

No.1871 Webサーバー名


No.1871 投稿時間:2003年11月04日(Tue) 13:28 投稿者名:EASTO URL:
タイトル:Webサーバー名

先日よりLinuxによりWebサーバーを無謀にも立ち上げようとしています。
Webのサーバー名ですが、www.higashio.sytea.netとなるよう設定しているのですが、
higashio.sytes.netとなってしまいます。どこか設定がまずいのでしょうか。
宜しく御教示をお願いします。

PCの環境は以下の通りです。
1.PCはDos/V自作機
2.インターネットはDionADSL8MをADSLモデムをPPPoAのルータモードで接続
3.静的IPマスカレードによりポート80をWWWに使用
4.OSはRedHatLinux9を使用
5.WebサーバーとしてAppachを使用
6.DinamicDNSはno-ip.comを利用

なお,おやじ樣のWWWテストではhigashio.sytes.netでは正常に表示され,www.higashio.sytes.net
では「指定されたwwwサーバーのホスト名の名前が解決できません」となります.

サーバーの構築については「RedHatLinuxで作る自宅サーバー」(ラトルズ)を参考にしています.


No.1876 投稿時間:2003年11月04日(Tue) 20:33 投稿者名:おやじ URL:http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:ApacheではなくDNSの問題です。

こんばんは。

> 先日よりLinuxによりWebサーバーを無謀にも立ち上げようとしています。

 チャントやればいいだけで、少しも無謀ではないのではありませんか。
おやじもLinuxをやってみて判ったことですが、Windowsに比べて、Linuxは
動作に関してかなりの部分が自分の手の中にあります。むしろ、チャント
理解して動かせば、Windowsよりはるかに付き合いやすい気がします。
 高々1年半しかいじっていないのに生意気かもしれませんが。

> Webのサーバー名ですが、www.higashio.sytea.netとなるよう設定しているのですが、
> higashio.sytes.netとなってしまいます。どこか設定がまずいのでしょうか。

 設定がまずいと言えばまずいですが、駄目なのはApacheの設定ではなくDNSの設定です。
ドメイン名をサブドメイン名とホスト名の区別がついていないのだと思います。
 WWWサーバにアクセスするとは、サーバのIPアドレスに対して、80番ポートでHTTPプロトコルでアクセスするということです。
 即ち、今回のケースでは、higashio.sytes.netはDNSでIPアドレスに変換できたが、www.higashio.sytea.netはDNSに登録されていなかったので変換できなかったと言うことです。
WWW.・・・ = WWWサーバアクセスではありませんよ。WWW.・・・・のWWWはホストの名前です。極端な話、ftp.higashio.sytes.netでサーバのアドレスをDNSに登録しておけば、「http://ftp.higashio.sytes.net」でチャントWWWサーバにアクセスできます。
また、「ftp://ftp.higashio.sytes.net」なら、FTPサーバにアクセスに行きます。
 通信は、ホスト名ではなくIPアドレスとポートとプロトコルで行われていることに注意してください。
  no-ipがこういう登録ができるかどうかは、知りません。
 おやじのアクセスもWWW.acorn.zive.netではアクセスできません。


No.1879 投稿時間:2003年11月04日(Tue) 21:01 投稿者名:EASTO URL:
タイトル:解りました

> こんばんは。
>
> > 先日よりLinuxによりWebサーバーを無謀にも立ち上げようとしています。
>
>  チャントやればいいだけで、少しも無謀ではないのではありませんか。
> おやじもLinuxをやってみて判ったことですが、Windowsに比べて、Linuxは
> 動作に関してかなりの部分が自分の手の中にあります。むしろ、チャント
> 理解して動かせば、Windowsよりはるかに付き合いやすい気がします。
>  高々1年半しかいじっていないのに生意気かもしれませんが。
>
> > Webのサーバー名ですが、www.higashio.sytea.netとなるよう設定しているのですが、
> > higashio.sytes.netとなってしまいます。どこか設定がまずいのでしょうか。
>
>  設定がまずいと言えばまずいですが、駄目なのはApacheの設定ではなくDNSの設定です。
> ドメイン名をサブドメイン名とホスト名の区別がついていないのだと思います。
>  WWWサーバにアクセスするとは、サーバのIPアドレスに対して、80番ポートでHTTPプロトコルでアクセスするということです。
>  即ち、今回のケースでは、higashio.sytes.netはDNSでIPアドレスに変換できたが、www.higashio.sytea.netはDNSに登録されていなかったので変換できなかったと言うことです。
> WWW.・・・ = WWWサーバアクセスではありませんよ。WWW.・・・・のWWWはホストの名前です。極端な話、ftp.higashio.sytes.netでサーバのアドレスをDNSに登録しておけば、「http://ftp.higashio.sytes.net」でチャントWWWサーバにアクセスできます。
> また、「ftp://ftp.higashio.sytes.net」なら、FTPサーバにアクセスに行きます。
>  通信は、ホスト名ではなくIPアドレスとポートとプロトコルで行われていることに注意してください。
>   no-ipがこういう登録ができるかどうかは、知りません。
>  おやじのアクセスもWWW.acorn.zive.netではアクセスできません。

解りました。大変お手数をおかけしました。No‐Ipへの登録時の誤りでwww‐‐‐では
アクセスできない設定になっていました。テストの結果は”OK”でした。
ありがとうございました。



掲示板▲頁先頭