こんにちは。
毎度、このページを参考にさせてもらっています。
Posftfixインストール、その後、
Qpopperを
このサイト内のhttp://www.aconus.com/~oyaji/mail2/qpopper.htm
を参考に構築しました。
受信は、weminからユーザーフォルダ下に届いているのは、
確認しているのですが、
Qpoperを通してのOutlookからの受信ができません。
telnet localhost 110
してみると、
Trying 127.0.0.1...
telnet: connect to address 127.0.0.1: Connection refused
とでて、
また、
psコマンドでも、チェックしましたが、
110番ポート自体開いていないようです。
それから、初心者なので、わかってないのかもしれませんが、
/ect/xinetd.d/下への以下のようなファイルの配置ですが、
popperではなく、pop3ではないでしょうか?
service pop3
{
disable = no
socket_type = stream
protocol = tcp
wait = no
user = root
server = /usr/local/sbin/popper
server_args = qpopper -s -R
port = 110
}
どなたか、どんな情報でも、結構ですので、
ご教授ください。
こんにちは。
qpopperはもう1年半ほど前から使用していないため、変わっているといけないので、
一応インストールしてみましたが、HPどおりで何も問題ありませんでした。
おやじとしては、postfixをMaidir形式にしてCourier-imapを使うことを薦めますが、
結構、おやじのサイトに検索でqpopperを見に来られているので、使っていらっしゃる方
は多いのですかね。
> 受信は、weminからユーザーフォルダ下に届いているのは、
> 確認しているのですが、
> Qpoperを通してのOutlookからの受信ができません。
ここでいうユーザフォルダとはどこのことですか? /home/oyaji/Maildirでは
ないですよね。Qpopperはmbox形式用ですから、おやじのHPのとおりやっているなら、
/var/spool/mail配下にoyajiというユーザ名のファイルができるはずです。
> telnet localhost 110
> してみると、
> Trying 127.0.0.1...
> telnet: connect to address 127.0.0.1: Connection refused
> とでて、
> また、
> psコマンドでも、チェックしましたが、
> 110番ポート自体開いていないようです。
xinetdを再起動しましたか?
> それから、初心者なので、わかってないのかもしれませんが、
> /ect/xinetd.d/下への以下のようなファイルの配置ですが、
> popperではなく、pop3ではないでしょうか?
> service pop3
>
> {
> disable = no
> socket_type = stream
> protocol = tcp
> wait = no
> user = root
> server = /usr/local/sbin/popper
> server_args = qpopper -s -R
> port = 110
> }
名前は極端な話、なんでもいいですよ。pop3があるならサービスがぶつかるので、
削除するかどこかにセーブして置いてください。
お返事ありがとうございました!
その後、いろいろと試してみましたが、
いまだに"Refused"というエラーが出ます。
Trying 127.0.0.1...
telnet: connect to address 127.0.0.1: Connection refused
You have new mail in /var/spool/mail/chaco
しかしながら、"You have new mail in /var/spool/mail/chaco"
というメッセージが出ているので、
Qpopperが、受信したメールを確認しているのは、
間違えないと思います。
xinetもマシーン自体も、何度も再起動してみました。
どこか他のところに、ポートを開く、立ち上げるサービスを設定するなど
の設定ファイル等あるのでしょうか?
/etc/services
/etc/hosts.allow
など。
Qpopperをお使いの皆様の上のファイルは、どのようになっていますでしょうか?
また、Postfixをインストールした時点で、すでにポート110は
開いているものなのでしょうか?
それともなにかPostfixのほうの設定がおかしいのでしょうか?
私の力では、お手上げです。
どんな情報でも結構です。
お願いいたします。
それから、
Rehat9の場合、Sendmailがデフォルトでの
メールサーバになっているのですが、
私は、Postfixを使いたかったため、
強制的に
rpm -nodeps sendmail
で、削除しました。
これは、上の問題に関係するのでしょうか?
> その後、いろいろと試してみましたが、
> いまだに"Refused"というエラーが出ます。
>
> Trying 127.0.0.1...
> telnet: connect to address 127.0.0.1: Connection refused
> You have new mail in /var/spool/mail/chaco
何故、telnetしただけで、user/password認証も終わっていない段階で、
このメッセージが出るのかよくわかりません。
# telnet localhost 110
で出るんですよね。ファイヤウォールはだいじょうぶですか?
起動スクリプトのonly_fromは大丈夫ですか?
> しかしながら、"You have new mail in /var/spool/mail/chaco"
> というメッセージが出ているので、
> Qpopperが、受信したメールを確認しているのは、
> 間違えないと思います。
Qpopperかどうか? Redhat標準のipop3dが動いていませんか?
/usr/sbin/ipop3dとかimapdとかはありませんか?
Qpopperの起動スクリプトどこかに移動して、xinetdを再起動して
netstat -ln で110番が動いてませんか?
> どこか他のところに、ポートを開く、立ち上げるサービスを設定するなど
> の設定ファイル等あるのでしょうか?
> /etc/services
> /etc/hosts.allow
> など。
> Qpopperをお使いの皆様の上のファイルは、どのようになっていますでしょうか?
> また、Postfixをインストールした時点で、すでにポート110は
> 開いているものなのでしょうか?
落ち着いてください。メールは一番難しいのですから。postfixはmtaですから
25番しか使いません。下記は、いろいろあるのでわかりにくいですが、参考になら
ないでしょうか?
http://www.aconus.com/~oyaji/mail2/mailserver.htm
前にも言いましたが、おやじのrpmを使ってcourier-imap動かすほうがよっぽど
簡単です。Maildir形式にしないとだめですが。
たびたびお世話になってます(^^♪
Iptableの設定がおかしいような気もしてきました。・・・
/sbin/iptables -L
で、以下のような一覧が出力されるのですが、
110番だけ、"pop"等ポートの使用目的ではなくて、
"110"になっています。
もしかして、もしかすると、それがおかしいとか?
ACCEPT tcp -- anywhere anywhere tcp dpt:http
ACCEPT tcp -- anywhere anywhere tcp spt:http
ACCEPT tcp -- anywhere anywhere tcp dpt:ftp-data
ACCEPT tcp -- anywhere anywhere tcp spt:ftp-data
ACCEPT tcp -- anywhere anywhere tcp dpt:ftp
ACCEPT tcp -- anywhere anywhere tcp spt:ftp
ACCEPT tcp -- anywhere anywhere tcp dpt:110
ACCEPT tcp -- anywhere anywhere tcp spt:110
ACCEPT tcp -- anywhere anywhere tcp dpt:smtp
ACCEPT tcp -- anywhere anywhere tcp spt:smtp
xnetdを再起動したあとすぐに、110ポートが使用され始めるのでしょうか?
それとも、他のタイミングででしょうか?
頭が痛くなって来ました。(ーー;)
Xinet、
/etc/service
/etc/hosts.allow
lokkitでの、ファイアフォール設定など、
チェックしてみました。
その後、いろいろ試してみたのですが、
ひょっとしたら、
Qpopperがきちんとインストールされていないのかもしれません。
makeの様子を観察していたら、
Sendmailの実行パスを読み込んでいるところがあったのですが、
これは、Sendmailにあわせてインストールが行われているということ
でしょうか?
Redhatでは、SendmailがデフォルトでPopサーバと認識され、
起動されているようですが・・・
とりあえず、もう少しがんばってみたいと思います。
書き込みありがとうございます!
> Posftfixインストール、その後、
> Qpopperを
> このサイト内のhttp://www.aconus.com/~oyaji/mail2/qpopper.htm
> を参考に構築しました。
qpopperは RedHat9 CDにあったものでしょうか? それを使っているなら良いのですが
tar.gzパッケージからだとコンパイル作業があり煩わしいので、普通はバイナリrpmパッ
ケージをインストールするのですけどね。
それで、RedHat9 CDの中には imap-2001cのパッケージがあってこれが pop3,pop3s,
imap,imapsを単独または複数同時に起動できるようになっているので、私はこのパッケ
ージを薦めますけどね。mailbox形式でもあるし。。。
一連の書き込みを見て、まずサーバのファイヤーウォールで110番を開けているかどうか
調べてみると良いかも知れません、あとからqpopperを入れたわけですからね。
なるほど。
U-mexさんの言うとおり、RPMでのインストールを試すのもひとつかもしれません。
早速、やってみます。
その後、ご報告します。
ありがとうございました!