おやじ殿
いつも参考にさせていただいております。
ワタクシ、自宅サーバにていろいろと遊んでいるのですが、
掲題のSquirrelMail に関して、ちょこっと問題が発生して
しまいました。
WevDAV で、日本語が文字化けしないようにと、mod_encodingを
設定した後、SquirrelMail の日本語フォルダが開けなくなって
しまいました。。。
mod_eoncoding を利用しなければ、なんら問題は無いのですが、
それだと、DAV で日本語が通らず・・・。
これは、ワタクシの環境だけの問題なのでしょうか?
おやじ殿は、WebDAV・SquirrelMail でこの問題発生しておりませんか?
> WevDAV で、日本語が文字化けしないようにと、mod_encodingを
> 設定した後、SquirrelMail の日本語フォルダが開けなくなって
> しまいました。。。
> mod_eoncoding を利用しなければ、なんら問題は無いのですが、
> それだと、DAV で日本語が通らず・・・。
>
> これは、ワタクシの環境だけの問題なのでしょうか?
> おやじ殿は、WebDAV・SquirrelMail でこの問題発生しておりませんか?
おやじは、結果的にDAVは導入しませんでしたので、ここまでのチェックはしていません。
基本的に日本語名フォルダは、FTPを含めてこういう問題が発生しやすいのでおやじは
使わないようにしているので、気がつきませんでした。
現在、サーバが不調になったので急遽バックアップサーバで運用しており、これを
機会にRH9からの乗り換え用のデストリのテストを元現用機で行っているので、RH9でテスト
できる環境がありませんので、どなたかのレスを期待しましょう。
みにおやじさん、かいさん、こんばんは。 原因は、mod_encodingが入ったことにより、ファイルアクセスが全て UTF-8に変換されているからではないでしょうか。 ということで、mod_encodingの効く範囲を限定すればいいのではない でしょうか? 駄目もとで、下記で対処できると思いますのでテストしてみてください。 単純な話で、Web_DAVでの指定と同じLocationだけで、mod_encodingが 効くようにするだけです。Windows版ではOKでした。 <IfModule mod_encoding.c> <Location /doc> <----追加 EncodingEngine on NormalizeUsername on SetServerEncoding UTF-8 DefaultClientEncoding JA-AUTO-SJIS-MS SJIS AddClientEncoding "cadaver/" EUC-JP </Location> <----追加 </IfModule>
おやじ殿
> 原因は、mod_encodingが入ったことにより、ファイルアクセスが全てUTF-8に
> 変換されているからではないでしょうか。
> ということで、mod_encodingの効く範囲を限定すればいいのではないでしょうか?
> 駄目もとで、下記で対処できると思いますのでテストしてみてください。
>
> (以下省略させていただきます)
>
ありがとうございます!
おやじ殿のご指摘のように、mod_encoding の効く範囲をWevDAV のディレクトリに
限定することで解決しました。
お恥ずかしながら、もうひとつ別ポートでApache を起動するしかないかなぁ・・・
と考えていたところで、Location ディレクティブは、全く思いつきませんでした。
本当にありがとうございました!!!
おやじ殿
先日は、SuquirrelMail の件で、大変お世話になりました。
本日、久々におやじ殿のホームページを拝見したところ、
WebDAV の記事で、先日のワタクシの質問が赤表示されていました!
おやじ殿の対応の速さ・親切心にすっかり感激いたしました。
これからも、がんばってください。
ワタクシも幼い息子が、大きくなる頃に、おやじ殿のように
色々教えてあげられるように日々勉強いたします。
こんにちは。
> 先日は、SuquirrelMail の件で、大変お世話になりました。
> 本日、久々におやじ殿のホームページを拝見したところ、
> WebDAV の記事で、先日のワタクシの質問が赤表示されていました!
>
> おやじ殿の対応の速さ・親切心にすっかり感激いたしました。
> これからも、がんばってください。
> ワタクシも幼い息子が、大きくなる頃に、おやじ殿のように
> 色々教えてあげられるように日々勉強いたします。
と書いていただいたのですが、これは対策になっていないとのご指摘が
あったので、削除しました。
Apacheのディレクティブの仕組みに従ったアイデアでしたが、そもそも
mod_encodingの問題で、かつディレクティブの仕組みにも対応できていない
ようですので。
おやじもうまくいったということで、迂闊でしたが、範囲を限定すること、
DAV側で既存の日本語フォルダやファイル表示はできているようですが、
以降、アクセスや削除、新規作成はできないようです。
下記が参考なるとのことですので、おやじの対策は無視してください。
http://www.namazu.org/ml/namazu-win32-users-ja/msg01596.html
おやじ殿
> と書いていただいたのですが、これは対策になっていないとのご指摘が
> あったので、削除しました。
> Apacheのディレクティブの仕組みに従ったアイデアでしたが、そもそも
> mod_encodingの問題で、かつディレクティブの仕組みにも対応できていない
> ようですので。
> おやじもうまくいったということで、迂闊でしたが、範囲を限定すること、
> DAV側で既存の日本語フォルダやファイル表示はできているようですが、
> 以降、アクセスや削除、新規作成はできないようです。
> 下記が参考なるとのことですので、おやじの対策は無視してください。
>
> http://www.namazu.org/ml/namazu-win32-users-ja/msg01596.html
ありがとうございます。
Apache2.0系での検証まだ、とのことですので、これから上記を参考に
やってみます。
おやじ殿
> > http://www.namazu.org/ml/namazu-win32-users-ja/msg01596.html
>
> ありがとうございます。
> Apache2.0系での検証まだ、とのことですので、これから上記を参考に
> やってみます。
上記ですが、Redhat9+Apache2 で問題なく動作しました。
これで一安心です。
どうもありがとうございました!
日本語フォルダを使っていなかったので気づきませんでしたが同じです。
Vine 2.6+apache2
ためしに日本語フォルダを作って試してみるとSquirrelMailではフォルダを開けません。
beckyであれば問題ないです。
わたくしも以前、日本語フォルダを作ってやっていましたが、何かの拍子に
エラーが表示されてしまいました。その時は、応急処置として個人設定ファ
イルを削除して初期化してしまいましたが・・・
DAVは入れてないのでやっぱり違いますかね(汗