始めまして。いつも参考にさせていただいております。
とあるレンタルサーバー会社から自身のサーバーマシンを別のサーバー会社へ移動したのですが、
物理的なサーバーの移行やIP Rangeの変更が重なっており、
チェック仕切れていなかったのが、そもそもの原因なのですが、
自己では解決できず、書き込みさせていただきました。
ドメインはそのままなのですが、DNSの情報を変更いたしました。
DNSの変更内容は、Aレコード、MXレコードを変更しました。
変更後、4日経過しております。
自宅のPCのコマンドプロンプトよりDNSの情報の取得をすると
------------------------------------------------------------------
Non-authoritative answer:
Name: example.com
Addresses: xx.xxx.xxx.xxx, zz.zzz.zz.zz
------------------------------------------------------------------
のように、2つのAレコードが返ってきます。
# xx.xxx.xxx.xxx : 旧IPアドレス
# zz.zzz.zz.zz : 新IPアドレス
自宅からではなく、友人のレンタルサーバーからnslookupをすると
------------------------------------------------------------------
Non-authoritative answer:
Name: example.com
Addresses: zz.zzz.zz.zz
------------------------------------------------------------------
となり、更新されております。
4日も経過し、また、上記レンタルサーバーからのnslookupによりDNSの情報が反映されていると考えております。
なぜ、自宅からのnslookupが、新旧のAレコードを出力しているのでしょうか。
新旧Aレコードが存在するする為か、自宅からのWebアクセスのレスポンスが遅く、
また、メールサーバーへのPOPができないで困っています。
解決方法等ご存知ではないでしょうか。
よろしくお願い致します。
設定があっていれば、時間が解決してくれるかもしれません。
whoisサーバーやすべてのNSフィールドをいじっていない場合は
Aレコードの時間解決に必要な長さは TTL分です。
MXはIPアドレスで定義しているなら1〜3ヶ月かかる可能性もあり。
ホスト名で書いてあれば、そのホストのAレコード次第。
whoisサーバーやNSフィールド等を何も考慮せずいじった場合は1〜2週でしょう。
ただし前のDNSが正当な応答をしているともっと長くなります
アドレス2つ返すのなら設定ミスの可能性もあります。
あなたのドメインが非公開なので設定が正しいかは他人には分かりません。
A.ROOT-SERVERS.NET などのルートDNSから順に返答のあるDNSに付いてそれぞれチェックする事をお勧めします。
>設定があっていれば、時間が解決してくれるかもしれません。
そのとおりでした。
今朝更新されていました。5日目にして。
>MXはIPアドレスで定義しているなら1〜3ヶ月かかる可能性もあり。
少しビクッとなり調べてみましたが、
該当しなかったため、安堵しました。
きちんとした準備をしていなかった点、
DNSの移行を安易に考えていた点
を今後にいかしていきます。
ご迷惑をお掛けしました。
ちなみに、
>A.ROOT-SERVERS.NET などのルートDNSから順に返答のあるDNSに付いてそれぞれチェックする事をお勧めします。
とは、実際にどのように調査していくことになるのでしょうか。
どのあたりをGOOGLEで検索すればよいでしょうか。
度々ご迷惑をお掛けしますが、ご存知でしたらご教授頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
> >設定があっていれば、時間が解決してくれるかもしれません。
> そのとおりでした。
下手にいじると本当に1ヶ月以上かかるので良かったですね。
完全と言うまではもう数日かかるのかもしれません。
> >A.ROOT-SERVERS.NET などのルートDNSから順に返答のあるDNSに付いてそれぞれチェックする事をお勧めします。
> とは、実際にどのように調査していくことになるのでしょうか。
これはDNSが行う事を自分で1つづつ見て行きます
例えばwww.aconus.comなら
$ dig www.aconus.com @A.ROOT-SERVERS.NET
私はwindows知らないのでlinuxだとnslookupでなくdigを使います
で調べると、A.ROOT-SERVERS.NETには情報が無いが comは、A.GTLD-SERVERS.NET に問い合わせなさいと教えてくれます。
次に
$ dig www.aconus.com @A.GTLD-SERVERS.NET
としますと
aconus.com のサブドメインはns1.aconus.comに問い合わせてね。
ns1.aconus.com は 61.213.69.123 だから。
と返ってくる
普通はここでnsがいくつか出てきますので、そのNSにそれぞれ順に問い合わせて行く。
何処かで違う結果を返してきたらそのNSがだめ。という話です。
> 下手にいじると本当に1ヶ月以上かかるので良かったですね。
> 完全と言うまではもう数日かかるのかもしれません。
>
本当にたすかりました。
次回移行するような際は、もっと計画的にしていかないといけないですね。
反省です。
> > >A.ROOT-SERVERS.NET などのルートDNSから順に返答のあるDNSに付いてそれぞれチェックする事をお勧めします。
> > とは、実際にどのように調査していくことになるのでしょうか。
>
> これはDNSが行う事を自分で1つづつ見て行きます
> 例えばwww.aconus.comなら
> $ dig www.aconus.com @A.ROOT-SERVERS.NET
> 私はwindows知らないのでlinuxだとnslookupでなくdigを使います
> で調べると、A.ROOT-SERVERS.NETには情報が無いが comは、A.GTLD-SERVERS.NET に問い合わせなさいと教えてくれます。
> 次に
> $ dig www.aconus.com @A.GTLD-SERVERS.NET
> としますと
> aconus.com のサブドメインはns1.aconus.comに問い合わせてね。
> ns1.aconus.com は 61.213.69.123 だから。
> と返ってくる
> 普通はここでnsがいくつか出てきますので、そのNSにそれぞれ順に問い合わせて行く。
> 何処かで違う結果を返してきたらそのNSがだめ。という話です。
ありがとうございます。
実際に試し、確認できました。
勉強になりました。