Top過去ログ目次掲示板

作成日:2006年02月23日 作成:おやじ
掲示板で過去に質問された内容です。

No.5658 BA8000proでセッション時間変更


No.5658 投稿時間:2006年02月23日(Thu) 16:56 投稿者名:pripri URL:
タイトル:BA8000proでセッション時間変更

こんにちは、
当方で自宅サーバーを公開し、ルーターに余った悪評のBA8000proを使用しているのですが、30分に1回落ちる羽目(セッション数枯渇による)になり、色々調べてるうちに、おやじさんのHPにたどり着きました。

過去ログ見ると、以前この機械使われて無いと思いますが、NAPTの生存時間どのくらいにしてましたでしょうか?(私のほうは、両方向TCP30秒で設定してみました。)
最悪10秒でもいいのかも・・・。とも思ったのですが、セッション断による不具合等あるんでしょうか?

よろしくお願いします。


No.5662 投稿時間:2006年02月23日(Thu) 21:41 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:正直な話、覚えてません。

> 当方で自宅サーバーを公開し、ルーターに余った悪評のBA8000proを使用しているのですが、30分に1回落ちる羽目(セッション数枯渇による)になり、色々調べてるうちに、おやじさんのHPにたどり着きました。
>
> 過去ログ見ると、以前この機械使われて無いと思いますが、NAPTの生存時間どのくらいにしてましたでしょうか?(私のほうは、両方向TCP30秒で設定してみました。)
> 最悪10秒でもいいのかも・・・。とも思ったのですが、セッション断による不具合等あるんでしょうか?

現在も手元にあることはありますが、当時どういう値を設定していたかは正直な話、覚えてません。ただ、短くしても切れなかったような記憶があります。また、これだけの問題以外でも無関係に落ちてました。
タイマは大きなファイルを扱わなければ問題はないのでは? FTPでISOイメージをダウンロードする場合なども考えると ? ですが。
ただ、これもデータコネクションは通信中なので、転送が終わったら切れていたぐらいで済む気がします。


No.5668 投稿時間:2006年02月24日(Fri) 14:46 投稿者名:pripri URL:
タイトル:Re: 正直な話、覚えてません。

そうなんですか・・・。
私のほうは、最初10分で無反応になり、電源引っこ抜いて再起動・・・。
Bフレッツなのに直ぐに接続(通常はキャッシュで再接続まで時間がかかるはずなのに・・・)を1日中やって、タイムアウト時間で調整してました。

いまは、直結に戻しましたが、切断・無反応にはならず快調になりました。


No.5669 投稿時間:2006年02月24日(Fri) 17:43 投稿者名:祇園 URL:
タイトル:最近割合評判は良い

BA8000proは最近割合評判は良い。
昨年の最新ファームにして、初期化してからその後にマニュアルで設定し直すと安定すると言われています。
発売中止後1年以上たってからのファーム変更なんでかなり自信があるのだと思います。

ただ経年変化でコンデンサーが膨らんでくるらしい。
膨らんでいたら交換する必要があるそうです。


No.5671 投稿時間:2006年02月25日(Sat) 08:25 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:あの熱ではコンデンサが噴いてもおかしくはないでしょうね。

> BA8000proは最近割合評判は良い。
> 昨年の最新ファームにして、初期化してからその後にマニュアルで設定し直すと安定すると言われています。
> 発売中止後1年以上たってからのファーム変更なんでかなり自信があるのだと思います。
>
> ただ経年変化でコンデンサーが膨らんでくるらしい。
> 膨らんでいたら交換する必要があるそうです。

ファームアップによる安定性は、その後使っていないのでわかりませんが、コンデンサはなんとなく分かります。今使っているMN8300Wに比べてもかなり発熱するので、熱暴走も疑って、おやじは右だか左か忘れましたが側面から8cmFANを7V(HDD用コネクタを改造して12V-5V=7Vを作成)で動かして強制空冷していました。あの熱では、コンデンサがどこにあるかはわかりませんが、常時運転していたら噴いてしまっても不思議ではないでしょうね。


No.5673 投稿時間:2006年02月25日(Sat) 19:51 投稿者名:広瀬若葉 URL:
タイトル:Re: あの熱ではコンデンサが噴いてもおかしくはないでしょうね。

広瀬です。

私も自宅サーバー公開時からBA8000Proの世話になってる一人だったりします。
購入してから2年くらいは現在の最新ファームになるまでは私もしばしば固まる事象に出くわしています。

恐らく落ちる原因(?)の一つがステートフルパケットインスペクションにタイム時間が
関係しているんじゃないかなーと思ったりなんかしていたりするんですけどもね…特に、
「tcp Max-incomplete」と「ブロッキング時間」などなど。

違っていたらスミマセン(^^;


現在は最新バージョンにUPしている為か、かなり落ち着いています。
以前に性能限界を試す為に、Windowsのタスクスケジュール機能を使い(ぢつは初めて使ったw)、Apacheのベンチプログラムで連続アクセス数、1000。同時アクセス数を50程度にして10分おきに発動させるようにし、自宅Webサーバーに別回線(2回線)から3台のPCで多少の時間差を付けてテストした事があります。

確か夜勤の前に仕掛けて出かけたので、まる半日以上は動作しっぱなしの状態でしたが、ルーターには全く問題は無かったですね。
あと、ISOイメージのD/Lなどでも途中で落ちた記憶は今のところは無いですね。

そんなこんなです……でわでわ


No.5674 投稿時間:2006年02月26日(Sun) 13:13 投稿者名:落無 URL:
タイトル:Re^2: あの熱ではコンデンサが噴いてもおかしくはないでしょうね。

NetGenesis SuperOPT90 で外部にサーバーをもうけています こちらは3年間一度も不具合が発生していません 雷も落ちませんでしたので(停電も無し)1000日は連続稼働 一方、BA8000Proは自宅サーバーで運用してますが2003年5月から若干の乱れは生じた事がありますが再起動したのは2回ほどです 全然、問題ないです アクセス数が違って ルータに優しい(誰もアクセスしないページなのかな)大丈夫なだけかも FTP、SSHとメールは頻繁に動いていますが ユーザー数10人です(ろくなページがないせいか)
ロットが当たったのでしょう 結構、家電は当たり外れが多いです
先週も買ったばかりのハードディスクが1週間で壊れたという友人がいました。気にしないで頑張りましょう プロユースの製品に手が出るならそちらの方が最前です。


No.5675 投稿時間:2006年02月26日(Sun) 14:08 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:電源周りが不安定になってきている?

ファームを最新版の1.00.45に上げて、NAT環境(PPPoEは環境構築が大変なので単なるIPのNAT)をつくりNMAPして見ました。3コ同時に10分ほど回してみたところ、NAT数は最大2228(2048までと思っていましたが・・)まで行きましたがなんともないですね。おやじが使用を止めてからファームは2版上がってますので、PPPoEではないのではっきりしたことはいえませんが、当時はNMAPすると一発で落ちてましたから改善されたのかもしれませんね。
おやじも当時調子が悪いといっても月単位の話で、時々2000を超えていたというレベルです。ということは、pripriさんの問題はNATというより、祇園さんが書かれているようにコンデンサが噴いてしまうという話があるなら、ドライアップでコンデンサの容量が抜けてきて、電源周りが不安定になってきている可能性もありそうですね。


No.5677 投稿時間:2006年02月27日(Mon) 11:12 投稿者名:pripri URL:
タイトル:Re: 電源周りが不安定になってきている?

確かに、個体差でコンデンサ周りが怪しいかも知れませんね・・・。

NAPTが常時2600まであがっているのは、何か設定ミスをしているのかも知れませんが・・・。


No.5680 投稿時間:2006年02月27日(Mon) 20:49 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:すぐに上がるならウイルス感染等も考えられますが・・・。

> 確かに、個体差でコンデンサ周りが怪しいかも知れませんね・・・。
>
> NAPTが常時2600まであがっているのは、何か設定ミスをしているのかも知れませんが・・・。

ものすごい人気サイトでいろいろなところからのアクセスがあるなら別ですが、そうでないなら、これはルータの問題ではなく内部から外部のいろいろなところへアクセスしている可能性のほうが高い気がするのです。
そこで、一番疑われるのがウイルス感染ですがそれ以外も考えられます。残念ながらBA8000はNAPTテーブルが見えない(MN8300は見える)ので、パケットキャプチャしてみてはどうですか? サーバ機以外は常時電源が入っていないなら、Etherealとかで見ればわかりませんかね?


No.5684 投稿時間:2006年02月28日(Tue) 21:52 投稿者名:pripri URL:
タイトル:Re: すぐに上がるならウイルス感染等も考えられますが・・・。

確かにはじめは疑いました。
でもlinux機1台のみ接続してる+ウイルスソフトを導入しているので、大丈夫かな?と思ってたりしてます。

ホームページも、アクセス数2000/日ページビュー10000/日ぐらいです。
また、IMAPサーバーも入っているので、これが原因かもしれません。アカウント数50程度。
多分IMAPサーバーが悪いのかも知れません。

いづれにせよ、皆様古い機械なのにお付き合いいただきありがとうございました。
現状は直接続をやめBLR-TX4で運用をしています。
さすがに4096セッションあるので、固まることは無いようでホッとしてます。



掲示板▲頁先頭