はじめまして。…とにかく悩んでいます。
初心者でまるっきり分からないくせに、自宅サーバ公開しようと、
無謀な試みを考えております。
できれば、分かりやすく教えてください。
ひとまず私の環境を説明しますが…
PCはVAIOのノート(PCG-FX33C/BP)で、モデムは富士通 FLASHWAVE 2040 M1です。
プロバイダはniftyで、通信回線はADSLです。
モデムからPCまでは、直接LANケーブルで繋がれております。
PCサーバはAN HTTPDを使用してます→http://www.st.rim.or.jp/~nakata/
niftyからダイナミックDNSを借りておりますが、
そのURLでは閲覧できません。
自宅のPC上ではcgiもperlも動作確認とれています。
おそらくモデムのIP状態(グロIPとプラIPの異なり)か!?、ってコトだと思い、いろいろネットを探索しましたが、
FLASHWAVEの設定でつまづいてしまってます(何が何やら分からないのです)
…と言う事で、ぜひ手順を教えて下さいませm(_ _)m
こんばんは。
> はじめまして。…とにかく悩んでいます。
> 初心者でまるっきり分からないくせに、自宅サーバ公開しようと、
> 無謀な試みを考えております。
よく初心者という言葉を聞きますが、初心者とは初めて間もないということと理解します。初心者だからわからなくて良いというものではなく、何も判らない方はサーバ管理者にはなれないと思います。おやじもサーバ初心者ですが、気持ちだけはそう心がけています。シャカ力になって調べれば、ほとんどの情報はインターネット上にありますので、あとは自分で実験して自分なりに理解していっています。がんばってください。
> できれば、分かりやすく教えてください。
>
> ひとまず私の環境を説明しますが…
> PCはVAIOのノート(PCG-FX33C/BP)で、モデムは富士通 FLASHWAVE 2040 M1です。
> プロバイダはniftyで、通信回線はADSLです。
> モデムからPCまでは、直接LANケーブルで繋がれております。
> PCサーバはAN HTTPDを使用してます→http://www.st.rim.or.jp/~nakata/
>
> niftyからダイナミックDNSを借りておりますが、
> そのURLでは閲覧できません。
WWWサーバの公開にも書きましたが、通信そのものはIPアドレスで行われているので、URL以前にグローバルIPアドレス直打ちでは、どうですか。これが通らなければ、URLでのアクセスができるはずはありません。URLは人間のためにわかりやすくしているだけで、実際の通信はIPですから。IPでいけるならDDNSの設定ミスです。IPでいけなければネットワーク(ファイヤウォール等を含む)の問題です。
> 自宅のPC上ではcgiもperlも動作確認とれています。
> おそらくモデムのIP状態(グロIPとプラIPの異なり)か!?、ってコトだと思い、いろいろネットを探索しましたが、
> FLASHWAVEの設定でつまづいてしまってます(何が何やら分からないのです)
判らない言葉も検索でほとんどでてくるはずです。動いたらラッキーでは後々運用・管理できません。つまずきは勉強するチャンスです。これをクリアできれば、そのことは忘れないはずですから。すんなり動いてしまうと、陰に隠れている問題を認識していないわけですから、後で痛い目にあうことがあります。
どういう設定をされているのか、まったくわかりませんが、WWWサーバの公開にあるように、ルータの設定はフィルタを除けば(フラグを使えないものならフィルタの設定はまず不要。ほとんどの機種は、できませんから。)、無いに等しいです。ということで考えると、サーバのアドレスの固定化ができていれば、スタティックNAT(ポートマッピングともいう。Flaswaveでは、「スタティックIPマスカレード」という。)の設定だけで公開できるはずです。
「プロトコル:TCP」、「インターネット側:WWW」、「ローカルIP:サーバのプライベートアドレス」を設定するだけです。同じ機能でもメーカによって呼び方が違うので混乱するのですかね。でも内容を読めば、同じことであることは、すぐわかると思うのですが。
> …と言う事で、ぜひ手順を教えて下さいませm(_ _)m
手順は、WWWサーバの動作確認を参照ください。
丁寧なレスありがとうございます。
とてもわかり易いです(T-T)
度々ですが、またお伺いさせてください。
> WWWサーバの公開にも書きましたが、通信そのものはIPアドレスで行われているので、URL以前にグローバルIPアドレス直打ちでは、どうですか。これが通らなければ、URLでのアクセスができるはずはありません。URLは人間のためにわかりやすくしているだけで、実際の通信はIPですから。IPでいけるならDDNSの設定ミスです。IPでいけなければネットワーク(ファイヤウォール等を含む)の問題です。
IP直打ちでもダメです。(グローバルIP)
サーバの「バーチャルホスト」のチェックを外してもだめですが、
外した状態で「192.168.0.2」(プライベートIP)だと表示されます。
> どういう設定をされているのか、まったくわかりませんが、WWWサーバの公開にあるように、ルータの設定はフィルタを除けば(フラグを使えないものならフィルタの設定はまず不要。ほとんどの機種は、できませんから。)、無いに等しいです。ということで考えると、サーバのアドレスの固定化ができていれば、スタティックNAT(ポートマッピングともいう。Flaswaveでは、「スタティックIPマスカレード」という。)の設定だけで公開できるはずです。
> 「プロトコル:TCP」、「インターネット側:WWW」、「ローカルIP:サーバのプライベートアドレス」を設定するだけです。同じ機能でもメーカによって呼び方が違うので混乱するのですかね。でも内容を読めば、同じことであることは、すぐわかると思うのですが。
検索巡って、一番わかり易いサイトを見つけ、
http://october.servehttp.com/flashwave_adsl.htm
上記の手順通りにしてみましたが、一番最後のルーティング(LAN)設定で断念しちゃいました。
ネクストホップ=ゲートウェイだと思い、自分のデフォルトゲートウェイ「192.168.0.1」入れますが、値が重複してるとのエラーがでます。IPと同じ「192.168.0.2」を入れると設定できますが、それでもIP直打ちでも閲覧できません。
グローバルIPは、接続ごとに変動してるので、それに合わせてサーバの「バーチャルホスト」の設定値も変えてますが、特に意味は無いのでしょうか…
モデムの外側(WAN)は変動するIPですよね。
内側(Ethernet)は、「192.168.0.1」でFLASHWAVEの画面が表示されるところ。
自分のPCのIPは「192.168.0.2」なので、WANからEtherへ開放しなくては外部から閲覧することはできませんよね。(設定はルータモード(PPPoE)接続になってます。)
こんにちは。
襖の張り替えを命じられているので、簡単に。
> IP直打ちでもダメです。(グローバルIP)
> サーバの「バーチャルホスト」のチェックを外してもだめですが、
> 外した状態で「192.168.0.2」(プライベートIP)だと表示されます。
ANHTTPDのことはわかりませんが、192.168.0.2で表示されるならその状態を前提にします。
グローバルIP直打ちで下記でおやじが言った、スタティックIPマスカレードの設定をしたなら(これに対するレスがないので、おやじの頭の中でGONさんの環境が描けず判断が進みません。)、見えない要素はファイヤウォールぐらいしか思いつきません。
ところで、上の書き方で少し気になったのですが、この試験はおやじのテストで見えないんですよね。おやじのコンテンツを見てもらえばわかると思いますが、家庭内でグローバルを叩いていませんよね。
> > どういう設定をされているのか、まったくわかりませんが、WWWサーバの公開にあるように、ルータの設定はフィルタを除けば(フラグを使えないものならフィルタの設定はまず不要。ほとんどの機種は、できませんから。)、無いに等しいです。ということで考えると、サーバのアドレスの固定化ができていれば、スタティックNAT(ポートマッピングともいう。Flaswaveでは、「スタティックIPマスカレード」という。)の設定だけで公開できるはずです。
> > 「プロトコル:TCP」、「インターネット側:WWW」、「ローカルIP:サーバのプライベートアドレス」を設定するだけです。同じ機能でもメーカによって呼び方が違うので混乱するのですかね。でも内容を読めば、同じことであることは、すぐわかると思うのですが。
>
> 検索巡って、一番わかり易いサイトを見つけ、
> http://october.servehttp.com/flashwave_adsl.htm
> 上記の手順通りにしてみましたが、一番最後のルーティング(LAN)設定で断念しちゃいました。
> ネクストホップ=ゲートウェイだと思い、自分のデフォルトゲートウェイ「192.168.0.1」入れますが、値が重複してるとのエラーがでます。IPと同じ「192.168.0.2」を入れると設定できますが、それでもIP直打ちでも閲覧できません。
説明書をみて、おやじのコンテンツを見てもらえばわかると思いますが、これはルータを2段接続したときに関係する項目で、FLASHWAVEの後段にBBRがあり、その先にまたPCが繋がっていたりしたとき、そのネットワークへ行くときのゲートウェイ(この場合、BBRのWAN側IP)を設定する項目ですから、設定しないこと。有効ルーティングにPPPoEとLAN側だけ載っていれば問題ありません。
> グローバルIPは、接続ごとに変動してるので、それに合わせてサーバの「バーチャルホスト」の設定値も変えてますが、特に意味は無いのでしょうか…
ANのバーチャルホストはわかりませんのでコメントできませんが、もし本当にグローバルIPでの設定が必要なら動的IP環境下では使えない機能ですね。ドメイン名では駄目なのですか。
> モデムの外側(WAN)は変動するIPですよね。
> 内側(Ethernet)は、「192.168.0.1」でFLASHWAVEの画面が表示されるところ。
GONさんが受けてるサービスしだいです。固定IPサービスでなければ変わります。というより、Niftyは固定サービスありません。
> 自分のPCのIPは「192.168.0.2」なので、WANからEtherへ開放しなくては外部から閲覧することはできませんよね。(設定はルータモード(PPPoE)接続になってます。)
これが、返事をもらえていない、「スタティックIPマスカレード」のことです。おやじは、単に設定だけでなく極力どうしてそういう設定をしなければならないか、内容はともかく理屈を書いているつもりです。理屈がわかれば、応用問題もイクラでも解けますが、アンチョコの丸写しでは何も残らず、少しでも条件が変わったらまた教えてクンになってしまいますから、是非内容を理解してください。その件に関してなら、いくらでもお付き合いします。内容の見直しにもなりますので。
何度も申し訳ありませんでした。
今、公開することができました。
モデムの設定はすでに出来ていたようなのですが、1台のPCでサーバ&動作確認とっていたので、自分でDDNSから確認することはできませんでしたが、
知人に電話越しで動作確認とってもらったところ、公開できているようです。
DDNSでも直打ちでも見ることができているようです。
ログからも確認とれました。
本当に本当に、忙しいところ何度もレスありがとうございます。
そして、「無知なくせに」とお思いでしょうが、用語のひとつひとつを検索してリンクリンクでここまで辿り着き、迷った挙句投稿させて頂いた、と言う事少しでもご理解くだされば幸いです。
説明不足でご迷惑おかけしました。
良かったですね。
> モデムの設定はすでに出来ていたようなのですが、1台のPCでサーバ&動作確認とっていたので、自分でDDNSから確認することはできませんでしたが、
> 知人に電話越しで動作確認とってもらったところ、公開できているようです。
ということは、確認手段の誤りと思いますので、どうして駄目だったのかはわかったのでしょうか。恐らく、「WWWサーバの動作確認方法」の(3)のケースだと思います。サーバ機自信からでも、おやじのWWWサーバテストなら確認できますので使ってください。(但し、サーバ機のhostsに自分のDDNS名を書いて、ローカルで名前解決したりしないこと。駄目な理由はわかりますよね。)他人に確認してもらったのでは、自分の想い通り外部に見えているかわからないでしょうから。一部制限がありますので、プロキシーが使えるならそちらの方がいいとは思いますが。 ログもとれるので、おかしいときはおやじのテストの方が切り分けしやすいかも知れません。
> 本当に本当に、忙しいところ何度もレスありがとうございます。
もう襖張りに飽きて小休止中です。怒られそう。
> そして、「無知なくせに」とお思いでしょうが、用語のひとつひとつを検索してリンクリンクでここまで辿り着き、迷った挙句投稿させて頂いた、と言う事少しでもご理解くだされば幸いです。
わからないことはやむを得ないのではないでしょうか。おやじも知らないことだらけです。問題にぶち当たったときに、それを自分なりにどう解決していくかの姿勢と思います。おやじも毎日新しい発見をしています。