フィルタの設定など大変お世話になっている者です。
BA8000PROの機能的な内容の相談ではありませんが、宜しくお願いします。
相談の内容なのですが、BA8000PROが月に数度ハングアップするのでNTT-MEに相談したところ
初期不良の疑いという事でプラネックスへ送るように指示されました。
検査の結果は問題無しではあったのですが、交換ということになり別のBA8000PROが送られてきました。
しかし、今回送られてきた物が所々にホコリが溜まっていたり、エンブレム?の表面に張ってあるシールが剥がれかかっていたり、前面のプラスチックの角がどこかに当たった様な痕があります。
プラネックスからの手紙には「検査良好品」を送ると書かれていたのですが、
これは新品ではありませんという意味なのでしょうか?
こんばんは。
こうい相談をされても、ちょっと困りますが・・・。
> 相談の内容なのですが、BA8000PROが月に数度ハングアップするのでNTT-MEに相談したところ
> 初期不良の疑いという事でプラネックスへ送るように指示されました。
> 検査の結果は問題無しではあったのですが、交換ということになり別のBA8000PROが送られてきました。
> しかし、今回送られてきた物が所々にホコリが溜まっていたり、エンブレム?の表面に張ってあるシールが剥がれかかっていたり、前面のプラスチックの角がどこかに当たった様な痕があります。
> プラネックスからの手紙には「検査良好品」を送ると書かれていたのですが、
> これは新品ではありませんという意味なのでしょうか?
おやじは、Planexの社員でもないのでなんともなんですが・・・。
常識的に考えてズゴックさんと同じようにクレームがあり、引き取ったものを検査して問題ないと判断して送ってきたのではないでしょうか。
問題なしなのになんで、交換する必要があるんでしょうか? おやじなら、そこらを中心に交渉するか、問題が出るよりましと考えるか? 販売元(ME)に交渉するあたりでしょうか?
普通は、リターン品は化粧直しして、ユーザにはリペアリターン品であるようには見せないものですが、そこらあたりがPlanexらしいところですかね。
No.819からのスレッドにありますが、最近暑くなってきてますので、熱暴走していただけということはありませんかね。環境にもよると思いますが、右側面の温度は、おかしくならなくても寿命に影響しそうな温度と思います。おやじは、No.819にも書きましたが、HDD用の電源コネクタを改造して7Vでケースファンをドライブし右側面から冷却してますが、音もなくいたって好調です。実はその右側にはVDSLの子機をおいてこちらは吸い込み状態で冷却しており、これも効果がかなりあります。ただ、少しホコリが気になりますが、あの熱は放置できない温度とおやじは思っています。特にこれから、昼間に奥さんでも出かけて部屋が締め切りになるとちょっと怖いです。
返ってきた物はシリアル番号が変更されていましたが、
もしかしたら、私が送った物かもしれません。
送る前に透明プラスチックの前面パネルを雑巾で拭きましたが
返ってきたBA8000にも拭き傷があります。
ハングアップに関しては、2月上旬に購入してから毎月数回あります。
ファームウェア(1.00.23)の件などもありましたので、新ファームウェア(1.00.36)が出るまで
様子を見るようにNTT-MEに言われましたが、約4ヶ月経った現在でもハングアップするので、
今週始めに再度NTT-MEに連絡をしてその後プラネックスへ送りました。
不可解なのは、ハングアップ後に電源を入れ直しても2〜3時間は動かなくなります。
BA8000を外してモデムとPCを直結すると問題は解消されます。
やはり、熱暴走なのでしょうか?
最後になりましたが、場違いな質問で本当に申し訳ありませんでした。
しかし、リターン品に関して何となくわかりました。
ありがとうございました。
こんばんは。
> 返ってきた物はシリアル番号が変更されていましたが、
> もしかしたら、私が送った物かもしれません。
修理ならシリアルは触らないのが基本です。シリアルは、個体を追跡するためのものですから。
> 不可解なのは、ハングアップ後に電源を入れ直しても2〜3時間は動かなくなります。
> BA8000を外してモデムとPCを直結すると問題は解消されます。
> やはり、熱暴走なのでしょうか?
可能性はありそうですね。パソコンも強制空冷しているのでぎりぎりで動作していると、電源を切った瞬間からFANが回らないので温度が上がり、少し待たないと起動しないというトラブルがあります。BA8000は自然空冷ですから、これは当てはまりませんが、熱くなりすぎていれば同じでしょう。駄目かなと何度も入れなおすより、仰ぐなりして冷やして見てはどうですかね。
それより、ファンで冷やして様子を見てはどうですか。右側面は、すごく熱いと思いますが。
ありがとうございます。
熱暴走ですか。
確かに2月の寒い時でもBA8000は物凄く熱をもっていました。
サーバーや常時接続をしている訳でもないのですが・・・
ただ電源が入っているだけも異様に熱くなるので、これからの季節が心配です。
シリアルに関して教えて頂いた内容だと、
今回返されたBA8000は私が送った物では無さそうですね。
こんばんは。
BA8000は右側面が異常に熱いですが、あの熱がそのまま中も同じになっているという
わけではないので、誤解のないようにお願いします。
右側面が熱いのは、小さい筐体で廃熱する方法として、ケースをヒートシンク(放熱板)
として使う手法があります。ばらしたわけではないので断言はできませんが、あの熱から
するとBA8000もその手法をとっていると思われます。
つまり、放熱しないと使えないような部品には、通常ヒートシンクをつけ空冷で冷やす
か強制空冷で冷やします。この手の製品は家庭用ということもあり、自然空冷が常識(騒音
対策)ですが、筐体内部にヒートシンクで放熱してしまうと、筐体が小さいため内部温度が
上がってしまいます。そこで、ケースをヒートシンクにして筐体全体で外部に放熱します。
従って、側面が熱いというのは理解できます。ただ、内部にも熱は放射されるので、それ
なりに熱くなっているはずで、筐体が小さいので影響は大きいはずです。
従って、右側面からファンで冷やすという行為は、CPUにヒートシンクしかついていな
いところに、FANをつけたようなものですからかなりの効果はあると思われます。
BA8000PROの右側にPCを設置していまして、間隔は5cm程しかありませんでした。
右側のパネルが放熱板かもしれないとの事で設置場所を変更しました。
これで少しは熱対策になるかもしれません。
FANをつける技術も無いので、とりあえずは気づいた時に扇風機の風を当てておく事にしました。
効果の程は不明ですが・・・