Top過去ログ目次掲示板

作成日:2003年11月15日 作成:おやじ
掲示板で過去に質問された内容です。

No.1928 DiCEでもセグメンテーション違反が出ます。


No.1928 投稿時間:2003年11月15日(Sat) 12:00 投稿者名:pega URL:
タイトル:DiCEでもセグメンテーション違反が出ます。

No.1918でお世話になったpegaです。こんにちは。
今度は、DiCE(DiCE for Linux Version 0.19 Bata release4)でセグメンテーション違反が出て、起動しなくなりました。
U-mexさんに教えてもらったulimitでも改善できません。
./DiCE以下を削除して再度、diced0194.tar.gzを展開し、./Dice/dicedを実行してもセグメンテ‐ション違反がでます。どうすればよいでしょうか?どこかにlockファイルが残っているのでしょうか?

DDNSはzive.orgを使っています。11/15におやじさんがUpされたZive.org登録CGIはDiCEの代わりになるのでしょうか?私は動的IP1個で運用しています。

以上宜しくお願いします。


No.1929 投稿時間:2003年11月15日(Sat) 12:37 投稿者名:おやじ URL:http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:HDDが逝き始めているような気がしますが?

こんにちは。

> 今度は、DiCE(DiCE for Linux Version 0.19 Bata release4)でセグメンテーション違反が出て、起動しなくなりました。

 状況からすると、HDDが逝き始めているような気がしますが?syslog(messages)にHDDのエラーがでていませんか?また、最近音がうるさくなった等はありませんか?

> DDNSはzive.orgを使っています。11/15におやじさんがUpされたZive.org登録CGIはDiCEの代わりになるのでしょうか?私は動的IP1個で運用しています。

 あれは、BA8000+Zive専用なのでこの条件に使えますが、今の状況はそういう問題ではないと思います。また、BA8000ではなく外部からの自動取得に対応させるのは簡単なので、考えたいと思います。


No.1939 投稿時間:2003年11月15日(Sat) 20:10 投稿者名:pega URL:
タイトル:Re: HDDが逝き始めているような気がしますが?

こんばんは。

>
>  状況からすると、HDDが逝き始めているような気がしますが?syslog(messages)にHDDのエラーがでていませんか?また、最近音がうるさくなった等はありませんか?
>

確かに、Windows時代から調子の悪かったHDですから...。しかし、syslogにはHDDエラーは出ていません。


>  あれは、BA8000+Zive専用なのでこの条件に使えますが、今の状況はそういう問題ではないと思います。>また、BA8000ではなく外部からの自動取得に対応させるのは簡単なので、考えたいと思います。

よろしくお願いします。


No.1943 投稿時間:2003年11月16日(Sun) 00:44 投稿者名:おやじ URL:http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:スクリプトは明日アップします。

こんばんは。

> >  状況からすると、HDDが逝き始めているような気がしますが?syslog(messages)にHDDのエラーがでていませんか?また、最近音がうるさくなった等はありませんか?
> >
>
> 確かに、Windows時代から調子の悪かったHDですから...。しかし、syslogにはHDDエラーは出ていません。

 次々に状況が発生するとなると、・・と思ったのですが。CPUやメモリ等ならkernelパニックしてしまうと思いますし。後は、電源の容量不足とか電源が古いのだとするとコンデンサの容量抜け(ドライアップ)でノイズが増加して誤動作している等も考えられますね。


> >  あれは、BA8000+Zive専用なのでこの条件に使えますが、今の状況はそういう問題ではないと思います。>また、BA8000ではなく外部からの自動取得に対応させるのは簡単なので、考えたいと思います。
>
> よろしくお願いします。

 取敢えず、スクリプトはできましたので明日にでもアップしたいと思います。DiCEのように滑らず指定したほう(自動か・ルータか)しか動作しません。後、今日たまたまですが、Ziveのデータがおかしくなっている現象(ほとんどの桁が0で当然アクセス不可)に出くわしました。おやじサイドがアクセスしたログはありませんし、更新時刻が変でした。従って、今までのスクリプトは、前回データと変化が無ければ更新しないようになっていましたが、Ziveにログインしたときにziveの設定データが不一致になっていないかもチェックするようにしました。データが壊れたんですかね?


No.1948 投稿時間:2003年11月16日(Sun) 09:05 投稿者名:pega URL:
タイトル:Re: スクリプトは明日アップします。

こんにちは。pegaです。
おやじ様、色々なアドバイス有難うございます。
全般的にサーバ(PC)の調子が悪いかもしれません。一度、抜本的なメンテが必要かもしれません。

スクリプトの件、有難うございます。楽しみに待っています。

> こんばんは。
>
> > >  状況からすると、HDDが逝き始めているような気がしますが?syslog(messages)にHDDのエラーがでていませんか?また、最近音がうるさくなった等はありませんか?
> > >
> >
> > 確かに、Windows時代から調子の悪かったHDですから...。しかし、syslogにはHDDエラーは出ていません。
>
>  次々に状況が発生するとなると、・・と思ったのですが。CPUやメモリ等ならkernelパニックしてしまうと思いますし。後は、電源の容量不足とか電源が古いのだとするとコンデンサの容量抜け(ドライアップ)でノイズが増加して誤動作している等も考えられますね。
>
>
> > >  あれは、BA8000+Zive専用なのでこの条件に使えますが、今の状況はそういう問題ではないと思います。>また、BA8000ではなく外部からの自動取得に対応させるのは簡単なので、考えたいと思います。
> >
> > よろしくお願いします。
>
>  取敢えず、スクリプトはできましたので明日にでもアップしたいと思います。DiCEのように滑らず指定したほう(自動か・ルータか)しか動作しません。後、今日たまたまですが、Ziveのデータがおかしくなっている現象(ほとんどの桁が0で当然アクセス不可)に出くわしました。おやじサイドがアクセスしたログはありませんし、更新時刻が変でした。従って、今までのスクリプトは、前回データと変化が無ければ更新しないようになっていましたが、Ziveにログインしたときにziveの設定データが不一致になっていないかもチェックするようにしました。データが壊れたんですかね?


No.1949 投稿時間:2003年11月16日(Sun) 10:20 投稿者名:おやじ URL:http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:スクリプトはv1.1で既にアップしてあります。

こんにちは。

> こんにちは。pegaです。
> おやじ様、色々なアドバイス有難うございます。
> 全般的にサーバ(PC)の調子が悪いかもしれません。一度、抜本的なメンテが必要かもしれません。

 こういうトラブルが、一番困りますね。ハード面なら壊れるなら壊れてしまったほうがよっぽどマシ。
 以前、Duronを購入したときにマルチメディア系でしか使われそうにない特定命令だけ実行するとおかしくなるというトラブルがあり、時々落ちるという現象が発生。このときはまさか新品のCPUがおかしいとは思わず、マザボを買い換えてみたがダメで、結果としてテストツールで特定命令だけダメというのが判明し、えらい高い買い物をしたことがあります。症状から切り分けるのはかなり難しいですね。
 取敢えずおやじなら、メモリのmemtest86をやってみて、予備の電源に交換、HDDのローレベルフォーマットの順番ですかね。

> スクリプトの件、有難うございます。楽しみに待っています。

 スクリプトはv1.1で既にアップしてあります。HPも直しておきました。


No.1951 投稿時間:2003年11月16日(Sun) 11:12 投稿者名:pega URL:
タイトル:Re: スクリプトはtar.gzでなくzipですが...。

おやじ様、こんにちは。

Downloadにありました。見落としてました。すみません。
しかし、該当ファイルをダウンロードすると、ziveorg-cgi-1.1.tar.gz
ではなく、ziveorg-cgi-1.1.zipでした。ので、unzipを実行しましたが解凍できません。
どうすればよいのでしょうか?基本的なことですみません。


>
>  スクリプトはv1.1で既にアップしてあります。HPも直しておきました。


No.1953 投稿時間:2003年11月16日(Sun) 11:37 投稿者名:おやじ URL:http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:ダウンロードCGIをテスト後に変更し忘れました。

> Downloadにありました。見落としてました。すみません。
> しかし、該当ファイルをダウンロードすると、ziveorg-cgi-1.1.tar.gz
> ではなく、ziveorg-cgi-1.1.zipでした。ので、unzipを実行しましたが解凍できません。
> どうすればよいのでしょうか?基本的なことですみません。

 すいません。ダウンロード用CGIを変更したのですが、テストしたあと変えるのを忘れてました。
既に直したので、もう大丈夫のはずです。


No.1958 投稿時間:2003年11月16日(Sun) 16:38 投稿者名:pega URL:
タイトル:スクリプトを使わせていただきます。

おやじ様、こんにちは。pegaです。

スクリプトをダインロードし、使わせていただきました。
動作OKです。どうも有難うございました。



掲示板▲頁先頭