おはようございます。
少し気になったところがありますので、あげさせていただきます。
http://www.aconus.com/~oyaji/www/apache_linux.htm
で紹介されているApache2の起動設定で使うスクリプトについてなのですが、
31行目の
CONFFILE=/etc/httpd/conf/httpd.conf
自分はLinuxを始めたばかりなので よく分かりませんが
間違ってるような気がします^^;
CONFFILE=/usr/local/apache2/httpd.conf
としなければ動かないかと思います。。
それで自分が悩まされましたので^^;
もし、自分の指摘が間違っていたら申し訳ございません。
では失礼します。
> CONFFILE=/etc/httpd/conf/httpd.conf
Vine(デフォルト)などでは上記。
> CONFFILE=/usr/local/apache2/httpd.conf
apache2が使いたくてソースからいれた(デフォルト)場合には上記が正解です。
もちろんビルドの仕方でどうにもできますが。
すいません.
パスワードを設定しなかったら上記が修正できなくなってしまいました.
もともとはRHだったのですね.まぁRHでもいっしょですけど.
RHは初めからapache2が入っていますが、Vineは1.3.27です.
ディストリの違いと書いたのも何か変ですが,読み飛ばしてください.
それとCONFFILE=/usr/local/apache2/conf/httpd.confですね.
失礼しました。
こんばんは。
> http://www.aconus.com/~oyaji/www/apache_linux.htm
>
> で紹介されているApache2の起動設定で使うスクリプトについてなのですが、
>
> 31行目の
>
> CONFFILE=/etc/httpd/conf/httpd.conf
>
> 自分はLinuxを始めたばかりなので よく分かりませんが
> 間違ってるような気がします^^;
>
> CONFFILE=/usr/local/apache2/httpd.conf
>
> としなければ動かないかと思います。。
> それで自分が悩まされましたので^^;
>
> もし、自分の指摘が間違っていたら申し訳ございません。
謝る必要はないのでは。おやじを含め皆さんも自分の環境の中でしか経験はできませんので、少なくともおやじは皆さんのいろいろな書き込みで「なるほど、そういうこともあるんだ〜。」と勉強させて頂いてます。
本題ですが、このスクリプトはHPにも書いたように元々はredhatのもので、conf のコメントに書かれているようにこれは誤りではありません。RedHatの余計なお世話かもしれませんが、バージョンアップしたときのことを考え、1.3系列のconfファイルの有無をチェックしているところなので、ガリーさんの環境に1.3系列のApacheがインストールされていて(いた?)、1.3系列の/etc/httpd/conf/httpd.confが存在したから起動できなかったのではないですか。
従って、過去のしがらみなどなく、2.0系をソースから入れて新規にconf設定して使用することを前提とするなら、check13に関するところ(# check for 1.3 configurationのところ全てと、start/reload のところの check13 || exit 1 の行)をコメントアウト(消す)すれば、何も悩まずにすんなり起動します。
> 謝る必要はないのでは。おやじを含め皆さんも自分の環境の中でしか経験はできませんので、少なくともおやじは皆さんのいろいろな書き込みで「なるほど、そういうこともあるんだ〜。」と勉強させて頂いてます。
> 本題ですが、このスクリプトはHPにも書いたように元々はredhatのもので、conf のコメントに書かれているようにこれは誤りではありません。RedHatの余計なお世話かもしれませんが、バージョンアップしたときのことを考え、1.3系列のconfファイルの有無をチェックしているところなので、ガリーさんの環境に1.3系列のApacheがインストールされていて(いた?)、1.3系列の/etc/httpd/conf/httpd.confが存在したから起動できなかったのではないですか。
> 従って、過去のしがらみなどなく、2.0系をソースから入れて新規にconf設定して使用することを前提とするなら、check13に関するところ(# check for 1.3 configurationのところ全てと、start/reload のところの check13 || exit 1 の行)をコメントアウト(消す)すれば、何も悩まずにすんなり起動します。
おはようございます。
なるほど〜。。
またまた勉強になりました。
実はApache2の起動設定の時に おやじ様のスクリプトを丸々コピーしていまして、
そのままだと起動してくれなかったので、しばらく悩んでいました・・・汗
コメントアウトすれば良かったのですね^^;
まだまだ知識不足なので、また、ご教授をよろしくお願いしますね^^;