Top過去ログ目次掲示板

作成日:2005年01月18日 作成:おやじ
掲示板で過去に質問された内容です。

No.4191 Apacheの設定


No.4191 投稿時間:2005年01月18日(Tue) 12:21 投稿者名:Ryuquo URL:
タイトル:Apacheの設定

Ryuquoです、こんにちは。

こちらでは、お久しぶりです、前回は大分前になり
ますが、失礼な物言いのまま音沙汰なしとなってし
まい申し訳ありませんでした。

この度、Linux(資料の都合でRedhat Linux7.2)を使用
しApache+Wu-Fttpd+sendmail+IMAPのサーバー構築を
試みています。

現在、Linux、Apacheのインストールを終え、Httpd.conf
の編集を行っている所です。

そこで、質問が二点あります。

1.Linuxインストール時のパッケージ選択において
サーバー構築の環境に適したのはどのような選択な
のでしょうか。

2.Httpd.confを見ていると、非常に長い、、のです
が、これは最初から最後まですべての内容を残してお
かないと、いけないのでしょうか。

それとも、不要な部分を削除 or こちらのサイトに
ある”Apacheの設定”の部分を新たに新規で作成し
た方がスマートなのでしょうか。

初歩的な質問で、申し訳ありませんが
よろしくお願い致します。


No.4192 投稿時間:2005年01月18日(Tue) 15:13 投稿者名:Aria URL:
タイトル:Re: Apacheの設定

そんなに前のlinux入れるならパッチあてたりするのは大変なので新しいLINUX使った方が簡単です。それと古いパッケージは結構バグもありますよ。
私なりの1のアンサー
どうせディスクは余っているから全部入れます。一番ディスクを使うパターンのもの。
2のアンサー
要らないとわかれば削っても良いでしょうがわからないのでそのまま。


No.4193 投稿時間:2005年01月18日(Tue) 22:35 投稿者名:おやじ URL:http://http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:目的がはっきりしませんが・・・。

> この度、Linux(資料の都合でRedhat Linux7.2)を使用
> しApache+Wu-Fttpd+sendmail+IMAPのサーバー構築を
> 試みています。

「資料の都合」という意味がわかりませんが、勉強にしても7.2では古すぎて意味がないですし、バージョン問題がでたら誰もフォローしてもらえないのではないでしょうか?
 7.2は既にFedora Legacy Projectでもサポートはありませんので、公開サーバなら絶対にあげるべきです。

> 現在、Linux、Apacheのインストールを終え、Httpd.conf
> の編集を行っている所です。
>
> そこで、質問が二点あります。
>
> 1.Linuxインストール時のパッケージ選択において
> サーバー構築の環境に適したのはどのような選択な
> のでしょうか。

ソースから入れたりRPMをリビルドしたりしないなら、開発系はインストールせず最低限のものを入れたらどうですか?
何かしなければならなくなったとき、四苦八苦しながら足りないものを入れていけばどういうものが必要なのかがわかってくるので、おやじはこのアプローチでした。
動いて何ぼなら、全部入りが手っ取り早いですが、不必要なもののために苦労することもなきにしもあらずですし、どうでもいいアップデートが多くなります。

> 2.Httpd.confを見ていると、非常に長い、、のです
> が、これは最初から最後まですべての内容を残してお
> かないと、いけないのでしょうか。

見るのが大変ということかもしれませんが、一旦消したら戻すことはできないでしょう。一案ですが、以下のようにしてはどうでしょうか?

1. インストール直後に触る前にデフォルトのhttpd.confをバックアップする。

 # cp httpd.conf httpd.conf.bak

おかしくなったら、これを戻せばインストール直後の状態に戻るので必ず実施。

2. コメントには結構重要なことが書いてあり、おやじはそのまま使用している。
どうしてもコメントが邪魔なら、下記でほとんど削除できます。httpd.confのあるディレクトリで、

 # grep -e "^[^#]" httpd.conf > result.txt

 とやれば、行頭に#があるものは削除されて、結果がresult.txtにできますので、これを、httpd.confにしてあげればいいのでは?
 おやじはそのまま使うことを薦めます。コメントとったら後で何がなんだかわからなくなってしまいますから。
>
> それとも、不要な部分を削除 or こちらのサイトに
> ある”Apacheの設定”の部分を新たに新規で作成し
> た方がスマートなのでしょうか。

 注意してほしいのは、おやじは、いじったところを中心にしか書いてませんので、それだけではまともには動きませんよ。デフォルトのhttp.confにはそれ以外にもいろいろ設定が書いてありますから。


No.4194 投稿時間:2005年01月19日(Wed) 00:12 投稿者名:U-mex URL:http://http://u-mex.plala.jp/
タイトル:Re: Apacheの設定

RH7.2は確かに古いですが、閉じたローカルなネットワーク環境で実験的に行なうなら可でしょう。基本的なところは、RHだろうがSuSEだろうとFreeBSDだろうとそんなに相違は無いですから。
1.の質問。
おやじ殿もおっしゃっている通りですが、サーバの基本は「余計なものを入れず」で、X-windowも不要です。
慣れるまでは一括インストール。。。徐々に省いていくのがいいかも。
2.の質問。
これもおやじ殿の1.と同じ意見ですが、慣れてくるとコピーせず直接、設定ファイルに手を付けてしまいますが…汗。


No.4195 投稿時間:2005年01月19日(Wed) 12:23 投稿者名:Ryuquo URL:
タイトル:Re: Apacheの設定

Ryuquoです、こんにちは。

>Redhat7.2について
何故、あえてこれを選んだかと言いますと
数年前、Linuxに興味を持ち買った本が二冊とも
7.2対応の物だった為です。
しかし、やはりFCを進める方は多いですね^^;
参考書も高いため、躊躇しているのですがもし
FCを採用するとした場合、どのバージョンが
お勧めでしょうか。

> 1.Linuxインストール時のパッケージ選択において
> サーバー構築の環境に適したのはどのような選択な
> のでしょうか。
現在は、サーバーを選択、加えてX Window(new)とGNONE
のインストールを試しています。
やはり、フルインストール後、個別削除の方が無難でしょうか。

> 2.Httpd.confを見ていると、非常に長い、、のです
> が、これは最初から最後まですべての内容を残してお
> かないと、いけないのでしょうか。
先ほど、加工を試みてみました。
手順としては、おやじさんの設定内容を適用→おやじさん
の#の行を除く命令を実行→大体1/3になりました。
(動作未確認なので動くかは謎ですが)

と、ここまでやって気づいたのがこの設定ファイル
が入っていたのが、apache 1.3...
これも、2.0系統にバージョンアップするべき・・・
ですよね・゜・(ノ∀`)・゜・。

ひとまず、一度この設定ファイルの動作テストを
行ってみようと思います。

お手数ですが、追加質問の方よろしくお願い致し
ます。


No.4216 投稿時間:2005年01月24日(Mon) 13:50 投稿者名:Ryuquo URL:
タイトル:動きました&質問です。

Ryuquoです、こんにちは。

何とか、7.2+Apacheの環境で動作確認ができました。
作業中に、Apacheconfなるものを発見し、ちょっと楽
できるかな・・・と思ったりもしました。

今後はWu-Ftpd+WebMinでFTPサーバーの構築
Redhatのコントロールパネルから各種設定を
行って行こうと思うのですがその他にFedora
CoreへのUpdate、公開としていきたいと思います。

そこで、質問があるのですがhttp://www.aconus.com/~oyaji/redhat/fedora_legacy.htm
こちらを拝見したところ、手順どおり踏めばFedoraCoreへ
のUpdateを行えるようですが

・この方法を利用した場合各種設定内容は
引き継がれるのでしょうか。

・新規インストールと比べ、何か問題点はあるので
しょうか。

・先に書いた内容に加え、公開に踏み切るにおいて
特に重要なソフトウェアのインストールはあります
でしょうか。

質問ばかりで、申し訳ありませんがよろしくお願い
します。


No.4218 投稿時間:2005年01月24日(Mon) 15:13 投稿者名:U-mex URL:http://http://u-mex.plala.jp/
タイトル:Re: 無題

> Redhatのコントロールパネルから各種設定を
> 行って行こうと思うのですがその他にFedora
GUIのフロントエンド・ツールやWebminツールの設定は、あまり好ましくありません。細かい設定が出来ずトラブルの原因にも成りますから。
> こちらを拝見したところ、手順どおり踏めばFedoraCoreへ
> のUpdateを行えるようですが
Fedora Legacyでアップデートしても RedHat7.2から Fedora Coreには変わりません。あくまでも RedHat7.2のままです。

> ・この方法を利用した場合各種設定内容は
> 引き継がれるのでしょうか。
アップグレード時に更新された設定ファイルのうち、古いものは *.rpmsave という名前になって残っています。 これをもとに設定ファイルは修正してください。アップグレード後には /tmp/以下にupgrade時のログも残りますので、 どの設定ファイルが変更になったか知るのには、これも参考になります。
逆に今までの設定ファイルが保護されて新しい設定ファイルが *.rpmnew という名前になっている場合があります。 この場合は、新しい設定ファイルに置き換える事で正常に動作する場合があります。置き換える前に現在の設定ファイルをバックアップしておいてください。

> ・新規インストールと比べ、何か問題点はあるので
> しょうか。
Wu-Ftpdは何かと脆弱性があったイワく付きでしたから使用しないほうが良いと思います。

> ・先に書いた内容に加え、公開に踏み切るにおいて
基本的な事ですが使わないデーモンは停止したり、使わないポートは閉じたりフィルタをかけたりする事でしょう。


No.4252 投稿時間:2005年01月28日(Fri) 10:12 投稿者名:Ryuquo URL:
タイトル:Re^2: 無題

Ryuquoです、リアル多忙で放置状態になって
いました、Linuxも触れません。。中々。

> GUIのフロントエンド・ツールやWebminツールの設定は、あまり好ましくありません。細かい設定が出来ずトラブルの原因にも
やっぱり、そうなんでしょうか。。
でも、長年Windowsでサーバー運営しているとどうしてもGUI
に逃げたくなるのですよね・゜・(ノ∀`)・゜・。

> Fedora Legacyでアップデートしても RedHat7.2から Fedora Coreには変わりません。あくまでも RedHat7.2のままです。
!?・・・再インストールしかないのですね_l ̄l○

> Wu-Ftpdは何かと脆弱性があったイワく付きでしたから使用しないほうが良いと思います。
Wu-Ftpdの代わりに、Proftpdを使用してみようと
思いましたが、LIST関係のが貸し出しやっていると
色々と面倒そうで、一度Wu-でやってみたいと思います。

> 基本的な事ですが使わないデーモンは停止したり、使わないポートは閉じたりフィルタをかけたりする事でしょう。
了解しました。

それでは、手短ですが返信までに
ありがとうございました。



掲示板▲頁先頭