Top過去ログ目次掲示板

作成日:2005年02月12日 作成:おやじ
掲示板で過去に質問された内容です。

No.4300 proftpdの設定?


No.4300 投稿時間:2005年02月12日(Sat) 20:18 投稿者名:tomy URL:
タイトル:proftpdの設定?

2/12朝は丁寧なメール有難うございます。下記ページをクリックし
まくっていますが、分からないことだらけです。すごいHPですね。
http://www.aconus.com/~oyaji/

貴HPの「wwwサーバテスト」で「www.yytomy.com」は、チャンと見えま
す。DynamicDNSとApacheはチャンと動いていることになります。

「FTPサーバテスト」が、エラーになります。
TEST No. 9535〜6、エラーNo. 500 です。
(ホスト(xx.xx.xx.xx)のポート(21)に接続できません)

・FTPデーモンが動作していない。
 →proftpdの設定(した積もり)はし、Xinetdは起動しています。
・ルータのスタティックNAT(ポートフォワーディング)
 21番の設定は、80番と共にやりました。
・ルータのフィルタリングの設定誤り
 →デフォルトで18個設定がありますが、内容はよく分かりません。
・ファイヤウォールにより、21番ポートが遮断されている。
 →ウィルスバスターのファイヤウォールを無効にしました。


PassiveモードやActiveモードの意味?


No.4301 投稿時間:2005年02月12日(Sat) 21:08 投稿者名:おやじ URL:http://http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:FTPが起動していない気がします。

> 貴HPの「wwwサーバテスト」で「www.yytomy.com」は、チャンと見えま
> す。DynamicDNSとApacheはチャンと動いていることになります。
>
> 「FTPサーバテスト」が、エラーになります。
> TEST No. 9535〜6、エラーNo. 500 です。
> (ホスト(xx.xx.xx.xx)のポート(21)に接続できません)
>
> ・FTPデーモンが動作していない。
>  →proftpdの設定(した積もり)はし、Xinetdは起動しています。

# netstat -an --tcp

で、21番ポートがListen状態になっているか? なっていなければFTPデーモンが動いてません。
家庭内でつながらなければ話にならないので、まずはローカル環境で試験してください。 
> ・ルータのスタティックNAT(ポートフォワーディング)
>  21番の設定は、80番と共にやりました。

これは、80番がうまくいっているので、ftpの21番できないとは考えられないので問題ないでしょう。おやじが得意なチョンボは別ですよ。

> ・ルータのフィルタリングの設定誤り
>  →デフォルトで18個設定がありますが、内容はよく分かりません。

NECのフィルタは触らないことです。基本的にスルーでどうしても止めたいもの設定するタイプなので、特殊な目的以外では変更はしないほうが間違いありません。変更する意味がありません。というより、触ったらほぼ動かなくなります。

> ・ファイヤウォールにより、21番ポートが遮断されている。
>  →ウィルスバスターのファイヤウォールを無効にしました。

サーバ側の話なので、クライアント側は戻してください。サーバではiptablesがありますが、wwwがつながっているので無効になっているか通されたかはわかりませんが、可能性は少ないかと思います。

で、怪しいのはFTPが起動していないということです。ログ(/var/log/messages)に何か出ていないですかね?

> PassiveモードやActiveモードの意味?

http://www.aconus.com/~oyaji/router/ftp.htm

Activeモードがportモードという表現主体で書かれていますが・・・。


No.4302 投稿時間:2005年02月13日(Sun) 00:43 投稿者名:tomy URL:
タイトル:Re: FTPが起動していない気がします。

いろいろすみません。

> > ・FTPデーモンが動作していない。
> >  →proftpdの設定(した積もり)はし、Xinetdは起動しています。
>
> # netstat -an --tcp
>
> で、21番ポートがListen状態になっているか? なっていなければFTPデーモンが動いてません。
> 家庭内でつながらなければ話にならないので、まずはローカル環境で試験してください。 

「ローカル環境試験・・・」の意味が、力不足で分かりませんが、
# netstat -an --tcp と叩くと次のようになりました。

-----
tcp 0 0 0.0.0.0:443 0.0.0.0:* LITHEN
tcp 0 0 192.168.0.1:139 192.168.0.1:1536 ESTABLISHED
tcp 0 0 127.o.o.1:37399 127.0.0.1:631 TIME_WAIT
-----

> で、怪しいのはFTPが起動していないということです。
> ログ(/var/log/messages)に何か出ていないですかね?

本に書いているまま、/etcで、proftpd.conf(ファイル名)に次のように書きました。

ServerName "yytomy.com"
ServerType inetd
DefaultServer on

Port 21
Umask 022
MaxInstances 30

User nobody
Group nobody

DefaultRoot ~
ExtendedLog /var/log/proftpd.log

<Directory /*>
AllowOverwrite off
</Directory>

<Anonymous ~ftp>
User ftp
Group ftp
UserAlias anonymous ftp

MaxClients 10
DisplayLogin welcome.msg
DisplayFirstChdir .message

<Limit WRITE>
DenyAll
</Limit>

</Anonymous>

さらに、/etc/xinetd.dで、ftp(ファイル名)に次のように書き、xinetdを起動させました。

service ftp
{
diable = no
socket_type = stream
protocol = tcp
wait = no
user = root
server = /user/sbin/in.proftpd
}

ログ(/var/log/messages)はこれを見るアプリがなく、ダメというメッセージです。

この説明の本(CD-ROM付き)は
「Webminだから簡単 Linuxで作る 自宅サーバ」(発行:ローカス)       2003.10.10 初版発行
proftpdのバージョンも分かりません。

お恥ずかしいですが、ことの本質がつかめていません。
よろしくお願いします。


No.4303 投稿時間:2005年02月13日(Sun) 09:23 投稿者名:おやじ URL:http://http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:かなりがんばらないとつらい状況です。

> いろいろすみません。
>
> > > ・FTPデーモンが動作していない。
> > >  →proftpdの設定(した積もり)はし、Xinetdは起動しています。
> >
> > # netstat -an --tcp
> >
> > で、21番ポートがListen状態になっているか? なっていなければFTPデーモンが動いてません。
> > 家庭内でつながらなければ話にならないので、まずはローカル環境で試験してください。 
>
> 「ローカル環境試験・・・」の意味が、力不足で分かりませんが、

家庭内、同一のネットワーク(サブネット)内ということです。

> # netstat -an --tcp と叩くと次のようになりました。
>
> -----
> tcp 0 0 0.0.0.0:443 0.0.0.0:* LITHEN
> tcp 0 0 192.168.0.1:139 192.168.0.1:1536 ESTABLISHED
> tcp 0 0 127.o.o.1:37399 127.0.0.1:631 TIME_WAIT
> -----
>

下記がないので起動していないですね。

tcp 0 0 0.0.0.0:21 0.0.0.0:* LISTEN

ところで、上記は全てではないですよね。 443があって80がないのは? 

> > で、怪しいのはFTPが起動していないということです。
> > ログ(/var/log/messages)に何か出ていないですかね?
>
> 本に書いているまま、/etcで、proftpd.conf(ファイル名)に次のように書きました。
>
> ServerName "yytomy.com"
> ServerType inetd
> DefaultServer on
>
> Port 21
> Umask 022
> MaxInstances 30
>
> User nobody
> Group nobody
>
> DefaultRoot ~
> ExtendedLog /var/log/proftpd.log
>
> <Directory /*>
> AllowOverwrite off
> </Directory>
>
> <Anonymous ~ftp>
> User ftp
> Group ftp
> UserAlias anonymous ftp
>
> MaxClients 10
> DisplayLogin welcome.msg
> DisplayFirstChdir .message
>
> <Limit WRITE>
> DenyAll
> </Limit>
>
> </Anonymous>
>
> さらに、/etc/xinetd.dで、ftp(ファイル名)に次のように書き、xinetdを起動させました。
>
> service ftp
> {
> diable = no
> socket_type = stream
> protocol = tcp
> wait = no
> user = root
> server = /user/sbin/in.proftpd
> }
>
> ログ(/var/log/messages)はこれを見るアプリがなく、ダメというメッセージです。
>
> この説明の本(CD-ROM付き)は
> 「Webminだから簡単 Linuxで作る 自宅サーバ」(発行:ローカス)       2003.10.10 初版発行
> proftpdのバージョンも分かりません。
>
> お恥ずかしいですが、ことの本質がつかめていません。
> よろしくお願いします。

正直な話ですが、どうしたほうがいいのか悩んでいます。
サーバの使用目的からすれば、とにかくActiveモードで動かしてしまい、使用ルータがNEC製なので運がよければPassiveモードも使用できるかもしれないというレベルで動かすか、しっかりと動かすかです。
何故かといえば、おやじはWebminのことは全くわからないのでその関係で質問されても答えられないのと、webminとproftpdのinetdモードは背反であること、standaloneモードだとルータしだいですがpassiveモードがうまく動かない可能性があること、でも使用目的・環境からすればActiveモードだけでいいような気もすること、tomyさんが「ログ(/var/log/messages)はこれを見るアプリがなく、ダメというメッセージなどからです。」といっており、webmin以外に操作はできない? ということからです。
最後の一つは、これからのことを考えるとそれでいいとは絶対に思いませんので、何とかしてください。viでもいいですし、tailでもいいですし、はたまたデスクトップからWindows感覚でもファイルは開けるのでそれで見てもいいですし・・・。
そこで、ここではwebminでいくことを前提に話しますが、webminのことは聞かないでください。webminが何をしているかわからないので、現象を説明されてもわからないからです。

1. まずは、netstat で21番が出ていないので、proftpdは起動していません。
2. webminでproftpdの起動制御をする場合は、inetdモードでは動かせません。standaloneモードに設定をしてください。過去の質問をいただいた内容からの経験則(BBS過去ログNo.3507からのスレ)なので、間違っているかもしれません。
3. proftpd.conf の <Anonymous ~ftp> 以下は削除。目的からしてanonymousは不要。
4. /etc/xinetd.dに追加したftpを取り敢えず「desable=yes」にしてxinetdを再起動。
5. # chkconfig proftpd on
# /etc/rc.d/init.d/proftpd start
で、standaloneモードで起動。webminでも起動できる?

これで、netstat で21番がでれば、つながるはずです。


No.4306 投稿時間:2005年02月13日(Sun) 12:53 投稿者名:tomy URL:
タイトル:Re: かなりがんばらないとつらい状況です。


> 最後の一つは、これからのことを考えるとそれでいいとは絶対に思いませんので、何とかしてください。viでもいいですし、tailでもいいですし、はたまたデスクトップからWindows感覚でもファイルは開けるのでそれで見てもいいですし・・・。

UNIX上でマイコンのアセンブラプログラムをviで書き、クロスアセンブルなどやっていましたので、もう少し勉強しますが、とりあえず下記の指示に挑戦します。

> 1. まずは、netstat で21番が出ていないので、proftpdは起動していません。
> 2. webminでproftpdの起動制御をする場合は、inetdモードでは動かせません。standaloneモードに設定をしてください。過去の質問をいただいた内容からの経験則(BBS過去ログNo.3507からのスレ)なので、間違っているかもしれません。

standaloneモードに設定しました。

> 3. proftpd.conf の <Anonymous ~ftp> 以下は削除。目的からしてanonymousは不要。

将来のこともあり、とりあえずこのままにしました。

> 4. /etc/xinetd.dに追加したftpを取り敢えず「desable=yes」にしてxinetdを再起動。

再起動しました。

> 5. # chkconfig proftpd on

読み込み中エラー発生。そのようなファイルやディレクトリはありません、というメッセージが出ました。

> # /etc/rc.d/init.d/proftpd start

上記と同じメッセージでしたので、「検索」で調べて下記を実行しました。
# usr/sbin/proftpd start


以下は「FTPサーバテスト」でのテスト結果です。
つながっているような、いないような?
本当にすみません! もう少しご指導ください。

TEST No. 9613

ホスト(218.251.29.234)のポート(21)に接続中です。(2005/02/13 12:39:40)

220 ProFTPD 1.2.8rc2 Server (yytomy.com) [localhost.localdomain]
-->USER yoshio
331 Password required for yoshio.
-->PASS yoshio
230 User yoshio logged in.
-->XPWD
257 "/" is current directory.
-->TYPE A
200 Type set to A
-->PORT 222,158,64,160,235,55
200 PORT command successful
-->LIST

Error999: タイムアウトしました。(30 sec)
☆☆☆ テストは異常終了しました。☆☆☆ (2005/02/13 12:40:10)


No.4307 投稿時間:2005年02月13日(Sun) 13:56 投稿者名:おやじ URL:http://http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:恐らく既に動作しています。

恐らく既に動いています。以下インラインで。

> > 最後の一つは、これからのことを考えるとそれでいいとは絶対に思いませんので、何とかしてください。viでもいいですし、tailでもいいですし、はたまたデスクトップからWindows感覚でもファイルは開けるのでそれで見てもいいですし・・・。
>
> UNIX上でマイコンのアセンブラプログラムをviで書き、クロスアセンブルなどやっていましたので、もう少し勉強しますが、とりあえず下記の指示に挑戦します。
>

そうなら、どうってことはないですね。

> > 1. まずは、netstat で21番が出ていないので、proftpdは起動していません。
> > 2. webminでproftpdの起動制御をする場合は、inetdモードでは動かせません。standaloneモードに設定をしてください。過去の質問をいただいた内容からの経験則(BBS過去ログNo.3507からのスレ)なので、間違っているかもしれません。
>
> standaloneモードに設定しました。
>
> > 3. proftpd.conf の <Anonymous ~ftp> 以下は削除。目的からしてanonymousは不要。
>
> 将来のこともあり、とりあえずこのままにしました。
>
> > 4. /etc/xinetd.dに追加したftpを取り敢えず「desable=yes」にしてxinetdを再起動。
>
> 再起動しました。
>
> > 5. # chkconfig proftpd on
>
> 読み込み中エラー発生。そのようなファイルやディレクトリはありません、というメッセージが出ました。
>
> > # /etc/rc.d/init.d/proftpd start
>
> 上記と同じメッセージでしたので、「検索」で調べて下記を実行しました。
> # usr/sbin/proftpd start

インストールされているProftpdがどういうものなのかはわかりませんが、かなり古いですね。rh9ならいつまでフォローできるかはありますが、おやじのところに最新版のrpmがダウンロードにありますので、今のrpm?をやめて基本パッケージだけを入れたらどうですか?
上のような問題は少なくともでません。


> 以下は「FTPサーバテスト」でのテスト結果です。
> つながっているような、いないような?
> 本当にすみません! もう少しご指導ください。
>
> TEST No. 9613
>
> ホスト(xxx.xxx.xxx.xxx)のポート(21)に接続中です。(2005/02/13 12:39:40)
>
> 220 ProFTPD 1.2.8rc2 Server (yytomy.com) [localhost.localdomain]
> -->USER yoshio
> 331 Password required for yoshio.
> -->PASS yoshio
> 230 User yoshio logged in.
> -->XPWD
> 257 "/" is current directory.
> -->TYPE A
> 200 Type set to A
> -->PORT 222,158,64,160,235,55
> 200 PORT command successful
> -->LIST
>
> Error999: タイムアウトしました。(30 sec)
> ☆☆☆ テストは異常終了しました。☆☆☆ (2005/02/13 12:40:10)

恐らく既に動いています。こちらから試験したらPASVは動いています。おやじのテストをPASVでしてみてください。つまり、これはメールしたようにNEC製ルータでPASVでサーバ公開した場合のアドレス問題に対処していて、勝手にアドレスを変換してくれているのでしょう。一方、Active(port)モードも恐らく動いています。家庭内で試験しましたか?ただ、おやじのテストで失敗しているのは、おやじはActiveモードでアクセスする場合、サーバからデフォルトの20番以外でアクセスしてくることをルータのフィルタやiptablesで禁止しているので、それに引っかかっているのだと思います。
これは、PASV対応ルータにありがちなことで、PASV対応だけでなく何故かActiveモード時のソースのポート番号(20)を書き換えてしまっているのだと思います。OPTシリーズも同様で、Proftpdが20番でアクセスしても全く異なるアドレスでアクセスしてきます。
従って、おやじのテストやおやじのようなフィルタ設定をしているユーザはActiveモードではアクセスできません。
家庭内で問題なければ大丈夫です。但し、ユーザやアクセスしてくる場所(学校や会社のようなファイヤウォールがある環境)によってはActiveモードでアクセスできないというだけのことです。PASVが動いているので、デフォルトでPASVで使えばいいだけのことで、PASVならユーザ環境にはまず依存しないでアクセスできますから。


No.4308 投稿時間:2005年02月13日(Sun) 15:18 投稿者名:tomy URL:
タイトル:Re: 恐らく既に動作しています。

> 恐らく既に動いています。以下インラインで。
> インストールされているProftpdがどういうものなのかはわかりませんが、かなり古いですね。rh9ならいつまでフォローできるかはありますが、おやじのところに最新版のrpmがダウンロードにありますので、今のrpm?をやめて基本パッケージだけを入れたらどうですか?
> 上のような問題は少なくともでません。

FFFTPでつながりました。本当に有難うございました。

新バージョンに挑戦します。貴HPの最新版のrpmをダウンロードしました。
基本パッケージ proftpd-1.2.9-2.i386.rpm
inetd起動用サブパッケージ proftpd-inetd-1.2.9-2.i386.rpm

古いバージョンとゴチャゴチャになりそうで、ダブルクリックしたところで止めています。基本パッケージはproftpd.confの隣に、proftpd.conf.rpmnewとなって見えます。inetd起動用サブパッケージは、どこにインストールされたか分かりません。

設定する場合、新旧どちらかを指定して設定するのでしょうか? 新旧を指定する方法は?

> 家庭内で問題なければ大丈夫です。但し、ユーザやアクセスしてくる場所(学校や会社のようなファイヤウォールがある環境)によってはActiveモードでアクセスできないというだけのことです。PASVが動いているので、デフォルトでPASVで使えばいいだけのことで、PASVならユーザ環境にはまず依存しないでアクセスできますから。

デフォルトでPASVで使えばいい・・・・の意味がもう一つ分かりません。ユーザー側で設定する? ルータで設定する? それらしいところが見あたりません。

すみません。何回もお手を煩わせます。


No.4310 投稿時間:2005年02月13日(Sun) 16:06 投稿者名:おやじ URL:http://http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:HPをよく見てもらえばわかるはずです。

> 新バージョンに挑戦します。貴HPの最新版のrpmをダウンロードしました。
> 基本パッケージ proftpd-1.2.9-2.i386.rpm
> inetd起動用サブパッケージ proftpd-inetd-1.2.9-2.i386.rpm

redhat9 なら1.2.10-2を置いてありますが、rh8でしたっけ?
もしrh9なら最新にしてください。

> 古いバージョンとゴチャゴチャになりそうで、ダブルクリックしたところで止めています。基本パッケージはproftpd.confの隣に、proftpd.conf.rpmnewとなって見えます。inetd起動用サブパッケージは、どこにインストールされたか分かりません。

inetd起動用サブパッケージは、xinet.d起動用ですからtomyさんの場合はインストールしては駄目です。面倒なので、削除してください。なお、specファイルを見ないとわかりませんが、もしかするとinetd起動用サブパッケージをアンインストールしてもproftpd.confのモードはinetdモードのままだったかもしれませんので、よく確認してください。インストール時は間違いなくinetdモード用に書き換えてますから。

# rpm -e proftpd-inetd-1.2.9-2

> 設定する場合、新旧どちらかを指定して設定するのでしょうか? 新旧を指定する方法は?

rpmで入れたのなら、前のバージョンがrpmならupdateされているはずですし、ソースからなら、rpmの起動スクリプトで起動すれば新しいほうが起動するので気にする必要はありません。
proftpd.confは古いほう(proftpd.conf)をバックアップ(proftpd.conf.bakとでもリネーム)して、rpmnewのほうをproftpd.confと.rpmnewを削除し前の設定を見ながら設定してください。1.2.10はtiming attackの設定が追加になっているので必ずそうしてください。
設定や起動方法はHPをよく見てもらえばわかるはずです。

> > 家庭内で問題なければ大丈夫です。但し、ユーザやアクセスしてくる場所(学校や会社のようなファイヤウォールがある環境)によってはActiveモードでアクセスできないというだけのことです。PASVが動いているので、デフォルトでPASVで使えばいいだけのことで、PASVならユーザ環境にはまず依存しないでアクセスできますから。
>
> デフォルトでPASVで使えばいい・・・・の意味がもう一つ分かりません。ユーザー側で設定する? ルータで設定する? それらしいところが見あたりません。

FFFTPのホストの設定の拡張のところで設定してください。HPのFTPサーバの公開をよく読んでください。


No.4311 投稿時間:2005年02月13日(Sun) 17:24 投稿者名:tomy URL:
タイトル:Re: OK。

> > 新バージョンに挑戦します。貴HPの最新版のrpmをダウンロードしました。
> > 基本パッケージ proftpd-1.2.9-2.i386.rpm
> > inetd起動用サブパッケージ proftpd-inetd-1.2.9-2.i386.rpm
>
> redhat9 なら1.2.10-2を置いてありますが、rh8でしたっけ?
> もしrh9なら最新にしてください。
>
> > 古いバージョンとゴチャゴチャになりそうで、ダブルクリックしたところで止めています。基本パッケージはproftpd.confの隣に、proftpd.conf.rpmnewとなって見えます。inetd起動用サブパッケージは、どこにインストールされたか分かりません。
>
> inetd起動用サブパッケージは、xinet.d起動用ですからtomyさんの場合はインストールしては駄目です。面倒なので、削除してください。なお、specファイルを見ないとわかりませんが、もしかするとinetd起動用サブパッケージをアンインストールしてもproftpd.confのモードはinetdモードのままだったかもしれませんので、よく確認してください。インストール時は間違いなくinetdモード用に書き換えてますから。
>
> # rpm -e proftpd-inetd-1.2.9-2
>
> > 設定する場合、新旧どちらかを指定して設定するのでしょうか? 新旧を指定する方法は?
>
> rpmで入れたのなら、前のバージョンがrpmならupdateされているはずですし、ソースからなら、rpmの起動スクリプトで起動すれば新しいほうが起動するので気にする必要はありません。
> proftpd.confは古いほう(proftpd.conf)をバックアップ(proftpd.conf.bakとでもリネーム)して、rpmnewのほうをproftpd.confと.rpmnewを削除し前の設定を見ながら設定してください。1.2.10はtiming attackの設定が追加になっているので必ずそうしてください。
> 設定や起動方法はHPをよく見てもらえばわかるはずです。
>
> > > 家庭内で問題なければ大丈夫です。但し、ユーザやアクセスしてくる場所(学校や会社のようなファイヤウォールがある環境)によってはActiveモードでアクセスできないというだけのことです。PASVが動いているので、デフォルトでPASVで使えばいいだけのことで、PASVならユーザ環境にはまず依存しないでアクセスできますから。
> >
> > デフォルトでPASVで使えばいい・・・・の意味がもう一つ分かりません。ユーザー側で設定する? ルータで設定する? それらしいところが見あたりません。
>
> FFFTPのホストの設定の拡張のところで設定してください。HPのFTPサーバの公開をよく読んでください。


No.4312 投稿時間:2005年02月13日(Sun) 17:59 投稿者名:tomy URL:
タイトル:Re: Proftp OKです!

Proftpの設定 OKです。万歳! 万歳!

> > 基本パッケージ proftpd-1.2.9-2.i386.rpm
> > inetd起動用サブパッケージ proftpd-inetd-1.2.9-2.i386.rpm
>
> redhat9 なら1.2.10-2を置いてありますが、rh8でしたっけ?
> もしrh9なら最新にしてください。

rh9ですがインストールが終わっていますので、このまま設定を進めました。ようやく動くようになりました。有難うございました。

私はある会社を退職後、小さな会社のシステム管理(もどき)をやっていました。WindowsNT Serverです。主としてパソコンでのLANの設定や、NTでのユーザー&グループ管理とデータの共有管理です。

昨年の暮れ、古いノートパソコンのHDD が壊れたので、ジャンク屋から代替品を仕入れ、これに取り替えたら40GBの容量になってしまいました。
この40GBもの容量をもてあましていましたが、これに「Red Hat Linux」をインストールして、ApacheでWebサーバーをつくり、外部に公開して皆に使ってもらうことを思いつきました。

遠方にいる子供達が、写真を家族に見せたいが、写真紙に焼いていろんな親族に送るのは邪魔くさい、何とかいい方法はないかと・・・・。
契約しているプロバイダのHPは容量が少ないし、カメラメーカやYahoo!ジオシティーズなどタダのものもあるが、他人には顔をあまり見せたくないし・・・。

ということで、まずApacheですが、これはすぐ動きました。
容量は40GBもありますし、少々大きな写真を置いても十分です。例えば1枚200万画素(JPG約400KB)の写真を、10万枚置ける計算になります。誰かが見たとき、いいものがあれば勝手にプリントアウトしてもら・・・。

さて次に、ftpです。約1ヶ月ウロチョロしてしまいました。2〜3日前「パソコンおやじ」さんに巡り合えて開眼です。あのHPのずっしり、かっちりした内容に会えたとき、本当に救われた気持ちでした。

私も近くではパソコンのことでアチャコチャ行って、お手伝いをしていますが、「パソコンおやじ」さんには完全に負けてます。今後は「パソコンおやじ」さんのHPをクリックしまくって、もっともっと勉強します。

本当に、本当に有難うございました。


No.4315 投稿時間:2005年02月13日(Sun) 22:12 投稿者名:おやじ URL:http://http://www.aconus.com/~oyaji/
タイトル:がんばってください。

> Proftpの設定 OKです。万歳! 万歳!
>
> > > 基本パッケージ proftpd-1.2.9-2.i386.rpm
> > > inetd起動用サブパッケージ proftpd-inetd-1.2.9-2.i386.rpm
> >
> > redhat9 なら1.2.10-2を置いてありますが、rh8でしたっけ?
> > もしrh9なら最新にしてください。
>
> rh9ですがインストールが終わっていますので、このまま設定を進めました。ようやく動くようになりました。有難うございました。
>
> 私はある会社を退職後、小さな会社のシステム管理(もどき)をやっていました。WindowsNT Serverです。主としてパソコンでのLANの設定や、NTでのユーザー&グループ管理とデータの共有管理です。
>
> 昨年の暮れ、古いノートパソコンのHDD が壊れたので、ジャンク屋から代替品を仕入れ、これに取り替えたら40GBの容量になってしまいました。
> この40GBもの容量をもてあましていましたが、これに「Red Hat Linux」をインストールして、ApacheでWebサーバーをつくり、外部に公開して皆に使ってもらうことを思いつきました。
>
> 遠方にいる子供達が、写真を家族に見せたいが、写真紙に焼いていろんな親族に送るのは邪魔くさい、何とかいい方法はないかと・・・・。
> 契約しているプロバイダのHPは容量が少ないし、カメラメーカやYahoo!ジオシティーズなどタダのものもあるが、他人には顔をあまり見せたくないし・・・。
>
> ということで、まずApacheですが、これはすぐ動きました。
> 容量は40GBもありますし、少々大きな写真を置いても十分です。例えば1枚200万画素(JPG約400KB)の写真を、10万枚置ける計算になります。誰かが見たとき、いいものがあれば勝手にプリントアウトしてもら・・・。
>
> さて次に、ftpです。約1ヶ月ウロチョロしてしまいました。2〜3日前「パソコンおやじ」さんに巡り合えて開眼です。あのHPのずっしり、かっちりした内容に会えたとき、本当に救われた気持ちでした。
>
> 私も近くではパソコンのことでアチャコチャ行って、お手伝いをしていますが、「パソコンおやじ」さんには完全に負けてます。今後は「パソコンおやじ」さんのHPをクリックしまくって、もっともっと勉強します。
>
> 本当に、本当に有難うございました。

 本番稼動前に、なるべく最新にしてください。
メールを頂き、こういう目的もあるのだと、お手伝いさせていただきました。おやじも娘が結婚してそういう状況がもうすぐくるのでは?(孫・・・が)と思いつつ・・。
 身内で使うのでしたら、そこだけでも他人に見られないように認証をされるといいでしょう。

 http://www.aconus.com/~oyaji/tips/apache_tips2.htm

 



掲示板▲頁先頭