Top過去ログ目次掲示板

作成日:2006年05月25日 作成:おやじ
掲示板で過去に質問された内容です。

No.5995 SMTP Authでcommand not found


No.5995 投稿時間:2006年05月25日(Thu) 01:28 投稿者名:rie URL:
タイトル:SMTP Authでcommand not found

いつもお世話になっております。

早速なのですが、久々にメールのアカウントを追加しようと思いまして、SMTP Authの設定を最後に行おうとしたら、

# sasldblistusers2
bash: sasldblistusers2: command not found

# saslpasswd2 -u aaa.com -c test
bash: saslpasswd2: command not found

# saslpasswd2 -u -c aaa.com test
bash: saslpasswd2: command not found

となってしまいリスト確認も、登録も何をやっても、

bash: saslpasswd2: command not found

となってしまいます。。。

どうしてなのでしょうか。。。

アドバイス頂けないでしょうか?

関係ないかもしれませんが、
# ll /etc/sasldb2
-rw-r----- 1 root postfix 12288 4月 19 00:26 /etc/sasldb2

となりました。


No.5996 投稿時間:2006年05月25日(Thu) 01:31 投稿者名:rie URL:
タイトル:追記です。

postmap /etc/postfix/virtual

command not foundになってしまいます。。。


No.5999 投稿時間:2006年05月25日(Thu) 21:45 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:パスが通っていないのでは?

> いつもお世話になっております。
>
> 早速なのですが、久々にメールのアカウントを追加しようと思いまして、SMTP Authの設定を最後に行おうとしたら、
>
> # sasldblistusers2
> bash: sasldblistusers2: command not found
>
> # saslpasswd2 -u aaa.com -c test
> bash: saslpasswd2: command not found
>
> # saslpasswd2 -u -c aaa.com test
> bash: saslpasswd2: command not found
>
> となってしまいリスト確認も、登録も何をやっても、
>
> bash: saslpasswd2: command not found
>
> となってしまいます。。。

パスが通っていないのでは?

# echo $PATH
/usr/kerberos/sbin:/usr/kerberos/bin:/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/root/bin

のように実行ファイルが置かれそうなパスが出てくるはずでですが、それが出てこないのでは?Fedoraなら/usr/sbin配下にsaslpasswd2はあるはずなので、/usr/sbinがでてこなければ上記のようになります。
パスが何で駄目になったかですが、コンソールを一回閉じてやり直したり、ユーザを変えても同じだとするとおかしいですね。
何かした覚えがないなら、少しやばいのかもしれません?


No.6000 投稿時間:2006年05月25日(Thu) 21:59 投稿者名:rie URL:
タイトル:rootだとできました。

おやじ様
いつも鋭く、ヒントになるアドバイスありがとうございます。

rootでログインして、試してみたら大丈夫でした。

いつも使っているユーザーだと駄目です。
どうしたらよいでしょうか?

ちなみに、いつも使っているユーザーで

# echo $PATH

をやってみたら、

/usr/kerberos/sbin:/usr/kerberos/bin:/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/ usr/sbin:/usr/bin:/usr/X11R6/bin:/root/bin

とでました。


No.6001 投稿時間:2006年05月25日(Thu) 22:12 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:「/ usr/sbin」とusrの前にスペースが入ってますよね。

> いつも鋭く、ヒントになるアドバイスありがとうございます。
>
> rootでログインして、試してみたら大丈夫でした。
>
> いつも使っているユーザーだと駄目です。
> どうしたらよいでしょうか?
>
> ちなみに、いつも使っているユーザーで
>
> # echo $PATH
>
> をやってみたら、
>
> /usr/kerberos/sbin:/usr/kerberos/bin:/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/ usr/sbin:/usr/bin:/usr/X11R6/bin:/root/bin
>
> とでました。

/usr/sbinが駄目では? といいましたよね。 上の結果がコピペミスでない限り、「/ usr/sbin」とスペースが入っているので、これでは/usr/sbin配下のバイナリはフルパスでないと起動できませんよね。
何でこうなるかですが、rootは大丈夫とのことなので、そのユーザのルートディレクトリある、「.bash_profile」 か「.bashrc」が怪しいのですが、もしかすると、大元の「/etc/bashrc」あたりが壊れているかも知れません。


No.6002 投稿時間:2006年05月26日(Fri) 00:15 投稿者名:rie URL:
タイトル:色々試してら

ログアウトして、rootでログインしたら、
/usr/kerberos/sbin:/usr/kerberos/bin:/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/ usr/sbin:/usr/bin:/usr/X11R6/bin:/root/bin

通常ユーザーで su でroot権限で行ったら、
/usr/kerberos/sbin:/usr/kerberos/bin:/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/X11R6/bin :/home/test/bin

通常ユーザーのまま行ったら、
/usr/kerberos/bin:/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/X11R6/bin:/home/test/bin

このうち、コマンドとしてできるのはrootでログインした場合だけです。
スペースが入っているのは、rootでログインした場合でした。

.bash_profile
.bashrc
/etc/bashrc

の3つのファイルを他のユーザーか、rootから持ってきて、差し替えるという作業でなおりますでしょうか?

復旧方法のアドバイスお願いできますでしょうか。。。


No.6003 投稿時間:2006年05月26日(Fri) 00:20 投稿者名:rie URL:
タイトル:スペースに関して

おやじ様
スペースに関してですが、通常ユーザーで su でroot権限で行った場合にも入っていますが、rootでログインした時と同じく、コピペするときに、二行になっている区切れ目でいずれもスペースが入ってます。

ですので、本当にスペースが入ってしまってるのか、物理的に二行になってるのでスペースが入っているのか定かではありません。。。

通常ユーザーのままやったら、結果が二行にならず、スペースが入ってなかったので、ちょっと疑ってみました。。。


No.6004 投稿時間:2006年05月26日(Fri) 00:38 投稿者名:rie URL:
タイトル:フルパスでやったら、

当り前なんでしょうけど、きちんと反応しました。

# sasldblistusers2
# saslpasswd2 -u aaa.com -c test
# saslpasswd2 -u -c aaa.com test
# postmap /etc/postfix/virtual

と、フルパスじゃなくて、いままで通動作するようにするためにはどうしたらいいでしょうか。。。


No.6005 投稿時間:2006年05月26日(Fri) 10:44 投稿者名:祇園 URL:
タイトル:Re: フルパスでやったら、

> 当り前なんでしょうけど、きちんと反応しました。
>
> # sasldblistusers2
> # saslpasswd2 -u aaa.com -c test
> # saslpasswd2 -u -c aaa.com test
> # postmap /etc/postfix/virtual
>
> と、フルパスじゃなくて、いままで通動作するようにするためにはどうしたらいいでしょうか。。。

su
はユーザーIDとグループIDを root にするだけ。
su -
はroot環境(PATHも)へ設定します。

PATH だけなら
export PATH=/usr/sbin:/sbin:$PATH
でも良いのでは。


No.6007 投稿時間:2006年05月26日(Fri) 20:11 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:基本的に祇園さんの書かれているとおりです。

> ログアウトして、rootでログインしたら、
> /usr/kerberos/sbin:/usr/kerberos/bin:/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/ usr/sbin:/usr/bin:/usr/X11R6/bin:/root/bin
>
> 通常ユーザーで su でroot権限で行ったら、
> /usr/kerberos/sbin:/usr/kerberos/bin:/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/X11R6/bin :/home/test/bin
>
> 通常ユーザーのまま行ったら、
> /usr/kerberos/bin:/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/X11R6/bin:/home/test/bin
>
> このうち、コマンドとしてできるのはrootでログインした場合だけです。
> スペースが入っているのは、rootでログインした場合でした。
>
> .bash_profile
> .bashrc
> /etc/bashrc
>
> の3つのファイルを他のユーザーか、rootから持ってきて、差し替えるという作業でなおりますでしょうか?
>
> 復旧方法のアドバイスお願いできますでしょうか。。。

スペースが入っている理由はよくわかりませんが、基本的に祇園さんの書かれているとおりです。
一般ユーザのPATHにsbin系がないのは、まさに名前のとおりでスーパバイザ用のbinディレクトリだからです。つまり管理者しか使えないものが入れておくところだからです。
で、祇園さんが言っているとおり、suのオプションで環境変数が変化するようになっていますが、デストリによって下記のようにポリシーの違いからか微妙に違います。
「Linux 環境変数」、「Linux PATH」等でググルといろいろ情報があります。

[FedoraCore5]

[oyaji]$ echo $PATH
/usr/kerberos/bin:/usr/local/bin:/bin:/usr/bin:/home/oyaji/bin
[oyaji]$ su
パスワード(P):
[root]# echo $PATH
/usr/kerberos/sbin:/usr/kerberos/bin:/usr/local/bin:/bin:/usr/bin:/home/oyaji/bin
[root]# su -
[root]# echo $PATH
/usr/kerberos/sbin:/usr/kerberos/bin:/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/root/bin
[root]# su oyaji
[oyaji]$ echo $PATH
/usr/kerberos/sbin:/usr/kerberos/bin:/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/root/bin



[SuSE9.3]

oyaji> echo $PATH
/home/oyaji/bin:/usr/local/bin:/usr/bin:/usr/X11R6/bin:/bin:/usr/games:/opt/gnome/bin:/opt/kde3/bin
oyaji> su
Password:
# echo $PATH
/usr/sbin:/bin:/usr/bin:/sbin:/usr/X11R6/bin
# su -
# echo $PATH
/sbin:/usr/sbin:/usr/local/sbin:/root/bin:/usr/local/bin:/usr/bin:/usr/X11R6/bin:/bin:/usr/games:/opt/gnome/bin:/opt/kde3/bin
# su oyaji
oyaji> echo $PATH
/usr/local/bin:/bin:/usr/bin:/usr/X11R6/bin


No.6013 投稿時間:2006年05月29日(Mon) 21:46 投稿者名:rie URL:
タイトル:根本的な部分ですね

ご指摘ありがとうございます。

根本的な部分なようでしたね。
試してみたらできました。

あんまり、
su
su -
を意識しておらず今までやっていたので、陥ってしまったことのようですね。。。

おやじ様
今回の件と関係無いのですが、先週の金曜の夜くらいから本日の午前中まで、webサイトそのものが閲覧できませんでしたが、何かのトラブルありましたか?

http://www.aconus.com/~oyaji/

が、閲覧できませんでした。
下記のページでした。



ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

[更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。

接続の設定を確認するには、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[接続] タブで [ダイヤルアップの設定] グループの [設定] ボタン、または [LAN の設定] グループの [LAN の設定] ボタンをクリックしてください。 設定情報は、LAN (ローカル エリアネット ワーク) の管理者か、ISP (インターネット サービス プロバイダ) が提供する情報と一致する必要があります。
ネットワーク管理者がネットワークの接続の設定を使用可能にしていれば、Microsoft Windows を使用して、ネットワークの接続試験を行ったり、自動的にネットワークの接続の設定を見つけることができます。
Windows でネットワークの接続試験を行ったり、ネットワークの接続の設定を見つけたりするには、
[ネットワークの設定の検出] をクリックしてください。
サイトによっては 128 ビットの接続セキュリティを要求するものがあります。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インストールした暗号強度を確認してください。
セキュリティで保護されたサイトを表示するには、セキュリティの設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[詳細設定] タブで、[セキュリティ] までスクロールし、[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、[TLS 1.0 を使用する]、および [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。



サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
Internet Explorer


No.6014 投稿時間:2006年05月29日(Mon) 23:22 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:恐らくBBSスパム対策に引っかかったからと思います。

> 今回の件と関係無いのですが、先週の金曜の夜くらいから本日の午前中まで、webサイトそのものが閲覧できませんでしたが、何かのトラブルありましたか?
>
> http://www.aconus.com/~oyaji/
>
> が、閲覧できませんでした。

サーバは何も問題ありません。恐らくBBSスパム対策に引っかかったからと思います。大分改善したのでほとんど正規の書込みの誤判定はなくなり、逆にスパムはほぼ100%捕捉できており、あきれるほどのアクセスがあります。あちこちのBBSがつぶされていますが、何とかそうならないように対策をしようと思いますが、反面、厳しくせざるを得ない部分もあります。rieさんはよくProxy経由でアクセスされてきますが、そのProxyを使って誰かがスパム行為をしたのだと思います。
先週末からいろいろテストしていて、スパム行為と判定した場合に今までは書込みのみ規制していましたが、先週からスパム行為と判定したアドレスからのアクセスを自動的に完全遮断するように変更したためと思われます。
とりあえず解除しましたが、今後、おやじのサイトにはISPが設置しているようなProxy以外のanonymousなproxy経由ではアクセスできなくなると思っておいてください。


No.6015 投稿時間:2006年05月30日(Tue) 00:01 投稿者名:瀬戸っぷ URL:
タイトル:Re: 恐らくBBSスパム対策に引っかかったからと思います。

> とりあえず解除しましたが、今後、おやじのサイトにはISPが設置しているようなProxy以外のanonymousなproxy経由ではアクセスできなくなると思っておいてください。

どういう対処なのか、微妙に興味が。
ちなみに、ログを確認されてるおやじさんには判るかと思いますが、
私もproxy経由です。
ADSLでつないでいるにもかかわらず、キャッシュ目的でsquidを…
(頻繁に巡回するサイトの画像データくらいしか恩恵無いですが)
ボタン1つで切り替えできるので特に問題ないでしょうけど。


No.6019 投稿時間:2006年05月30日(Tue) 18:33 投稿者名:おやじ URL:
タイトル:rieさん。また引っかかりましたね。

> > とりあえず解除しましたが、今後、おやじのサイトにはISPが設置しているようなProxy以外のanonymousなproxy経由ではアクセスできなくなると思っておいてください。
>
> どういう対処なのか、微妙に興味が。
> ちなみに、ログを確認されてるおやじさんには判るかと思いますが、
> 私もproxy経由です。
> ADSLでつないでいるにもかかわらず、キャッシュ目的でsquidを…
> (頻繁に巡回するサイトの画像データくらいしか恩恵無いですが)
> ボタン1つで切り替えできるので特に問題ないでしょうけど。

少し言葉足らずだったかもしれません。スパムはほぼ100%、Anonymous Porxy もしくは意図せずProxyと化しているところからきています。
従って、誰かがそのProxyでスパム行為を行うとロックされると言うことで、Proxyだからアクセスがロックされるわけではありません。
また、rieさんがおやじのカキコにレスしようとしてある条件でロックされましたね。最近では、結構珍しいのですがrieさんは引っ掛けるのがうまいですね。
また、rieさんの会社からのアクセスはある問題があってロック対象になっています。大きな会社なのに管理が・・・。気が向いたら除外設定できるようにしたいと思います。
rieさんの自宅からのアクセスロックは解除しました。
こういうのが引っかかるというのは、ご迷惑をかけるかもしれませんが企業秘密ということで・・・。更に精度を上げるようにするつもりです。



掲示板▲頁先頭