FTPサーバの構築


FTPサーバのソフトは、野村氏の日本語で扱えるTiny FTP Daemonを使用させてもらいました。日本語HELPが充実しており、初心者のおやじでも扱えるとてもよいソフトです。

■Tiny FTP Daemonのインストールと設定

Tiny FTP Daemonをこちらからダウンロードします。おやじがダウンロードしたのはV0.52で、ひさびさにupdateされたとのこと。
  1. ダウンロードしたファイルは自己解凍形式の圧縮ファイルになっており、実行すると解凍されると共にインストーラが起動するので、指示に従いインストールする。

  2. スタートアップから、Tiny FTP Daemonを起動すると、タスクトレイに常駐するので、ダブルクリックし、設定画面を表示させる。

  3. 「設定」→「システム設定」でシステム設定ダイアログを開く。

  4. 丁寧な日本語HELPがあるので、必要な項目を設定していきます。おやじはWWWサーバへのドキュメント転送が主目的のため、「メッセージ」タブのサーバ情報のみ設定。



  5. 次に、サーバを使用するユーザを登録する。「設定」→「ユーザ設定」から「新規作成」でユーザを登録する。

  6. こちらも簡単設定で、名前タブでユーザ名とパスワード、ホームディレクトリを設定する。



  7. WWWサーバへのドキュメント転送で使用するため、ファイルタブの「全ての書き込みを許可しない」のチェックマークをはずす。


以上でFTPサーバとして使用可能になります。このソフトはサービス起動もできますが、おやじは常時起動するものでもないので、プログラム起動で使用しています。

[ 参考情報 ](下図参照)

下記設定は、「設定」の「システム設定」で、右側の項目の制限の「簡単な設定」のチェックマークを外してから行ってください。


Top Pageへ