Fedora Legacy Project への切替


2004年4月30日をもって RedHat 社の RedHat9.0 のサポートが切れましたが、Fedora Legacy Project からアップデートの供給が始まりましたので、とりあえず、そちらを使用できるようにしました。

■Fedora Legacy Project への切替

Fedora Legacy Project で update する方法としては、apt と yum の二つの方法があります。Fedora Legacy Project では、一応、yum を推奨しているようなので、こちらで行くことにしました。基本的には、こちらの内容に従って作業することになります。Redhat Network は当然止まっているものとします。

  1. まずは、Yum を動かすため、下記により最新の gnupg にアップデートする。

    # rpm -Uvh http://download.fedoralegacy.org/redhat/9/updates/i386/gnupg-1.2.1-9.i386.rpm

  2. 続いて、Yum を下記によりインストールする。

    # rpm -ivh http://download.fedoralegacy.org/redhat/9/legacy-utils/i386/yum-2.0.5-0.9.2.legacy.noarch.rpm

  3. Yum の設定を行う。

    前項で yum をインストールすると、/etc/yum.conf という設定ファイルができあがるので、環境に合わせて変更する。ここでは、国内のミラーサイトにURLを変更した。(赤字:追加)

    [main]
    cachedir=/var/cache/yum
    debuglevel=2
    logfile=/var/log/yum.log
    pkgpolicy=newest
    exclude=kernel*   # kernel の自動アップデートはしない。

    [redhat-os]
    name=Red Hat Linux $releasever ($basearch)
    baseurl=
      http://riksun.riken.go.jp/pub/Linux/fedoralegacy/redhat/$releasever/os/$basearch/
       http://download.fedora.us/fedora/redhat/$releasever/$basearch/yum/os/
    #gpgcheck=1
    failovermethod=priority

    [redhat-updates]
    name=Red Hat Linux $releasever ($basearch) updates
    baseurl=
       http://riksun.riken.go.jp/pub/Linux/fedoralegacy/redhat/$releasever/updates/$basearch/
       http://download.fedora.us/fedora/redhat/$releasever/$basearch/yum/updates/
    #gpgcheck=1
    failovermethod=priority

    [fedora-stable]
    name=Fedora Linux / stable for Red Hat Linux $releasever ($basearch)
    baseurl=
       http://download.fedora.us/fedora/redhat/$releasever/$basearch/yum/stable/
    #gpgcheck=1
    failovermethod=priority

    [macromedia]
    name=Macromedia Flash Player for Red Hat Linux $releasever
    baseurl=
       http://macromedia.mplug.org/apt/redhat/$releasever/
    #gpgcheck=1
    failovermethod=priority

  4. GPG key のインポート

    Fedora Legacy のパッケージは GPG key でサインされているので、下記によりGPG key をインポートしておく。とあったのだが、うまくいかないのでとりあえず上記yum.conf の「gpgcheck=1」をコメントアウトして無効にして対処した。

    # rpm --import http://www.fedoralegacy.org/FEDORA-LEGACY-GPG-KEY

  5. update のテスト

    以上で、Fedora Legacy でのパッケージのアップデートが可能になるので、下記でアップデートしてみる。初回はheader を落としてくるのでかなり時間がかかる。更新パッケージがあると更新するか聞いてくるので、「y」で更新する。

    # yum update

  6. 自動更新 の設定

    上記で問題なく更新できるようなら、以下でcronに登録しておけば、自動実行されるようになる。

    # chkconfig yum on
    # chkconfig --list yum
    yum     1:オフ   2:オン   3:オン   4:オン   5:オン   6:オフ
    # /etc/init.d/yum start




Top Pageへ